解決済み
飲食店でのトラブルで相談します。私が勤務する職場の飲食店での出来事です。 お客様の靴がなくなり、スタッフ一同、店内を探しまわりましたが見つからず、また、変なことに残った靴もありませんでした。 当日はオーナーも店長も研修で海外出張しており、サブ店長が「申し訳ありませんが、後日お詫びをさせていただきます」と申し得たのですが、「店長がいないからと言って放っておくつもり?靴が3万円だったと言えば3万円分の弁償をしてくれる訳?」と言われ、「この件が解決するまで支払いはしない」と言って退店されました。 靴の紛失について店側は弁償をするべきなのでしょうか? それと無銭飲食で法に触れることはないのでしょうか? お陰様で人気店となっているため穏便に解決することを願っているのですが… そのお客様は週4回もご来店いただく常連様で、娘さんが当店で数日アルバイトをした経験があります。 娘さんは無断欠勤が多く、実質解雇に近い状態での退職でした。 なお、靴がなくなったのは娘さんのもので、そのお母様が苦情を言ってきました。 法律に詳しい方、どうかお知恵を貸してください。
1,156閲覧
この問題は飲食店にとって永遠のテーマですね。靴を脱がないですむ空間であれば、お客の自己責任で何も問題生じないのですが・・・ 残念ながら、例え張り紙しようが、鍵付の下駄箱等でなければ、店側の責任が0になる事はないですね。。 弁償の責任は法的というより、店側のメリット・デメリットによる判断が非常に大になるかと思います。 また法的に・・・でも社会通念上、普通では絶対に盗まれたり紛失したりしない状況を作り出さなければ(最善は鍵つきの個別の下足入を設置する、またちょっと弱いですが、そのグループしか利用しない下足箱を設置し管理するなど)、酔っ払い相手の商売ですから店側からすれば最悪予見できる事象となりますので、店側の責任は少なからず発生するという事になります。 盗難か(故意か過失か問わず)その客により詐欺行為か断定が出来ない以上、店からしたら納得できないでしょうが、何かしら客が納得できる解決策を提示して上げないとならないでしょうね。 また支払いの件は、感情の部分は置いといて、靴の紛失とは別の話になりますので、店側で了承(つまりツケ)しない限り、悪意ですから無銭飲食に該当はするかとは思います。 ただ・・これもね・・店からしたら損得勘定で判断には悩むところですね・・・ 連絡先もわかるでしょうし、紛失の問題が解決したときに代金もらえば済むって話になりますので・・・
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る