教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのバイトに冬休み中に応募するのって迷惑じゃないでしょうか? また、このシフトで雇ってもらえると思いますか?

セブンイレブンのバイトに冬休み中に応募するのって迷惑じゃないでしょうか? また、このシフトで雇ってもらえると思いますか?木曜日17時~21時 土曜日15時~21時 日曜日 基本的にオール。 でもコンビニは朝昼夕で分けているからオールは無理と聞いた覚えがあります。 これで雇ってくれますかね?ちなみに高1です。 その店舗の情報は、一日最低2hで一週間に最低二日の勤務なんです。 でも経験上、週2で雇ってくれる可能性は低いと思うんです。 その経験というのはですね、つい最近マックの面接に行ったのですが、土日しか働けないと言ったら、 土日だけっていうことは丸々5日間も空いてしまうということになるけど大丈夫かな? とちょっと意味の分からない質問をされたんです・・・。 採用情報では土日だけOKって書いてあったのに・・・笑 まぁそういうもんですよね・・・。

続きを読む

307閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    冬休みだけしか働けないということでしょうか?冬休みが終わったら? 基本的に短期は難しいです。週2といっても実際には、3~4日の希望日を出してほしいところです。他の人との兼ね合いもありますから、週2で2回とも確実に入れるかとなると微妙です。 また、仕事を覚えるまでは土日のみだとトレーニングが進みにくいです。間があきすぎて忘れてしまいます。 たしかに時間は9~13時、13時~17時、17時~22時というように当店では分かれていますが、状況によっては9時~17時までや15時~22時、13時~22時というような勤務も可能です。午前、午後に30分ずつ合計1時間(労働時間によって休憩時間は異なります)休憩を挟みますので実際の勤務時間は7~8時間になります。休憩時間は時給は発生しません。 開始時間や終了時間はお店によって異なりますので、質問者様の希望通りにはいきません。一人だけ早く帰るわけにもいきませんので。 まぁ、条件が実際とは異なることをよくご存知のようですので、面接で確認するのが一番でしょうね。お店によっても全然違いますから。 数ヵ月働いて、仕事さえ覚えれば、週2程度で働いている子もいますし。 ただ、セブンイレブンは仕事の種類も多岐にわたりますし、季節ごとのイベントも多いです。ノルマがあるお店、レジで違算が出たときの対応も店次第で全然違います。シフトも固定と月毎(週ごと)の希望シフトのお店と色々です。自分にあったものを探してください。

  • 高校時代にセブンイレブンでバイトしていました。 基本的に朝から夜は無理です。 朝から昼。昼から夜。夜から夜中。って感じで 質問者さんの言うとおり時間帯が分かれています。 週3だったら全然雇ってくれると思います。 マックで言われたその発言ですが、 「土日だけで仕事覚えられんの?」 「そんだけ仕事に自信あるってことだよね」 って遠まわしに言ってるんだと思います。 土日だけOKと書いてあっても実際に土日だけでいい なんてところは暇なところです。 そんな暇なところが求人なんかするはずはありません。 実際は土日だけなんて思ってないことが多いですよ(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる