教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

源泉徴収票

源泉徴収票今年の7月から10月まで3カ月ほどパート勤務をし どうしても上司と合わないため退職しました。 新しい仕事を探していたところ、以前登録した派遣先から お声がかかり、その際、3カ月で退職したことを伏せてしまいました。 印象が悪くなると思ったからです。 パート勤務で雇用保険も入っていなかったので 知られることはないと思いました。 今日、辞めたパート先から源泉徴収票が送られてきました。 パートでも源泉徴収票はいただくものでしょうか。 派遣先に嘘をついたことが知られるか不安です。。 教えていただけると幸いです。

続きを読む

253閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣先に「雇用保険には加入していなかったのですがアルバイト収入の源泉徴収票がある事を忘れていました」 出来るだけ早くお話しされた方が良いと思います。 雇用保険未加入イコール申告の必要がないと誤解していたという事で通じると思います。 後は個人で確定申告をする事です。 ご本人ないしご家族の医療費控除等の領収書等多数あり一度は自分で申告をしてみたいとお話ししても良いかと思います。 加入保険や医療費分の控除まで計算するのは両者共に面倒です。 派遣先も今年度はこちらへ迷惑を掛けない為に……なんて思ってくれるかもしれません。 ご自身で申告するよりも出来れば早めに派遣先にお話しされた方が良いと思います。

  • 派遣先で年末調整をしてもらう際に前職の源泉徴収票も必要になります。 自分で確定申告すると言えば、派遣先に前職を知られることはないと思いますが 普通は働いていれば誰でも職場でやってもらうことなので 変だな、と思われることはあるかもしれません。

    続きを読む
  • 年末調整または、確定申告に必要です。提出するかしないか、勝手ですが、税務署にはその企業から、申告されますから、どの道、判明することです。 嘘は嘘の上塗りが続けられ、進退不可能になります。詰まらんことは、訂正しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる