教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に勤務して7年になります。給料が4ヶ月滞っており、辞めたいと考えております。この7年有給休暇さえ1日も取れたことがあ…

会社に勤務して7年になります。給料が4ヶ月滞っており、辞めたいと考えております。この7年有給休暇さえ1日も取れたことがありません。できたら辞める前に溜まっている有給40日分を使いたいです。有給40日を使い、尚且つ最短で辞めるにはどうしたらよいでしょうか?今年いっぱいで辞めることを伝え、2週間後くらいから有給を使い始め、そのまま年内で辞めてもいいものなのでしょうか? 引継ぎ等は、1日あれば十分引き継げる仕事内容です。

続きを読む

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給与の未払いは、労働者側からの雇用契約の即日解除理由になります。 給与の未払いにより、12月末日(通常年末で休みでも書類上はこうするところが多い)をもって、退職しますと退職届を出し。 年末の御用納めから遡って40日分の有給取得を、規則で定められた方法で申請する。 一方並行して、4ヶ月分の残業などを含めた未払い金の請求を期日を切って内容証明で送り、 期日に支払われなければ、支払い督促等を行う。 支払い命令が出ても払わなければ強制執行する。 会社のメイン口座や取引先に売掛があるところをチェックして、差し押さえできるようにしておく。 会社は賃金の支払い義務を果たしていないので、引き継ぎなどは考える必要はないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる