教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生でもできる在宅アルバイトはありませんか?

高校生でもできる在宅アルバイトはありませんか?☑条件=高校生 17歳 収入は一万円以上 携帯をあまり使わない ☑やってみたいアルバイトはアンケート系やブログを書いたりするもの ☑安心で初心者もできる ↑こうゆう条件で出来る在宅アルバイトはありませんか? 詐欺事件も増えてるので心配です・・でも家族を支えたいので・・ *真剣に探してます!

続きを読む

782閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは♪ 何か有れば良いでしょうが、携帯も使わないなら無いです。 携帯でポイントを稼いで貯まったら換金できるものも有るようですが、頑張って月に2千円ていどと聞きます、およそ時給100円以下と推測します。 家でおばさんとかが行っている、洋裁や刺繍、電子部品をどうとかする類は、未成年者は使ってくれませんし、とてもアルバイト感覚でできるものでは無く、作るノルマ(数や期限)があり間に合わない場合は徹夜するも聞き、時給換算でも100円200円程度みたいです。 そもそもの在宅で出来る仕事は、人が認めた能力を使っての仕事や、働いていたところでの技量が認められた主婦が出来るもので、良い仕事はやっている人も中々辞めなかったり知り合いなどに引き継いで、回ってこないものです。 ご家族を支えたいとお考えなら、外でアルバイトするのが、お金の面では効率よく、一万円以上になるのは、それ程難しいことでは無いですが、そのアルバイトさえも中々人手が多く決まらないも良く聞くことです。 在宅仕事と称して登録にお金が掛かる、仕事を始める前に何かを購入させる詐欺も良く有りますし、この知恵袋でも業者宣伝が多く見かけます。 本当に稼げるならワザワザ宣伝しなくても、行う人は多いもので、お子さんを託児所や保育園に月に4万5万と料金を支払ってパートやアルバイトをする人は居なくなるものでしょう。 学校でアルバイトを禁止しているなら、別な方法やアルバイトをする方法も考えることは出来ますよ。

  • 主婦などでも家で1万円稼ぐってものすごく大変なんです。 アンケートやブログで1万円稼げたら、子育て中で家を出られない主婦、給料を減らされた会社員などみんな飛びつきます。 高校生だったらコンビニやファストフードなどで放課後や土日に何時間かアルバイトした方がよっぽどお金になりますよ。 学校でアルバイトが禁止と言うのなら内職もダメですよね。バイトは卒業するまで待つしかないです。

    続きを読む
  • 「アルバイト」とは「合法なもの」と限定して良いでしょうか? であれば、無いです。 年少者を雇用する場合は、管理責任者に課せられる責任が大きくなります。 管理できない状況で働かせることは違法行為になりますので、年少者は在宅での労働はできません。

    続きを読む
  • 在宅バイトではほとんどお金になりませんよ。ほとんどの在宅サイトは詐欺なので、むやみに探してたらだまされますよ。登録派遣バイト等で探してみたらどうでしょうか!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる