教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検事かアナウンサーで迷っています。

検事かアナウンサーで迷っています。僕は、前からずっとアナウンサーになりたいと思ってたんですが、 最近検事(検察官)の仕事もかっこ良さそうでいいなと思ってきました。 まだ中2なので決めるには早いとは思うんですが…。 アナウンサーになりたい理由は、テレビに出たいからって理由がほとんどだと思います…。 検事になりたい理由は、学校の授業とか受けてて、政治の話だけはものすごく分かるし興味が出てくるし、 何より司法になるとワクワクします。 裁判なら、裁判官や弁護士でもいいんじゃないかと言われるんですが、 検事の方がカッコいいし、人を突き詰めれるし、弁護士と討論しあうという所に魅力を感じます。 でも、検事になるためには、司法試験があるらしいですね(´;゚;ё;゚;`) 最長で10年以上かかる人もいると聞きました。 そこで質問です。 アナウンサーという仕事の魅力or検事(検察官)という仕事の魅力 を教えてください。 職種は全然違いますが、そこは気にしないでください。 お願いします。

続きを読む

539閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アナウンサーの魅力は「自分の言葉で情報を世間に伝えることが出来る」こと。単にテレビに出るというのではなく、情報番組やニュース番組で、今世界でおきていることを自ら報道すると言うこと。 有名になりたい・・・と言う理由でアナウンサーになっている人も確かにいますが、そういう人たちは有名になってしまうと「自分を試したい」といってフリーアナウンサーと言う名のタレントになって行きますね。 検事は・・・なったことがないからわかりませんが、「国家公務員」です。 人の一生がその裁判によって左右されてしまうという事の重大さを思えば、「カッコいい」などという浅薄な理由で目指して欲しい職業ではありません。司法試験に合格するのに「最長」はありません。40を過ぎてもがんばってらっしゃる方はごまんといます。 かと思えば大学在学中に合格してしまう方もいらっしゃいますが、「カッコイイから」という理由だけで10年も15年も司法浪人し続けることが出来ますか?そのくらい決意と責任が求められる「公務員」です。それに検事は「人を突き詰める」職業ではありません。あなたの個人的な達成欲の為に国家権力を利用するなどとんでもない。その考えは検事になるとかならないとか言う以前に即刻改めなさい。 ちなみに・・・私は20年近くアナウンサーと一緒に仕事をするポジションにいましたが、少なくともアナウンサーを「お遊び」と例える神経は私にはありません。その両方を経験なさった上での見解ならともかく。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる