教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悪条件の事務。正社員になるかならないか迷っています。 今バイトで事務をしていますが 時給1000円交通費なしでバイト…

悪条件の事務。正社員になるかならないか迷っています。 今バイトで事務をしていますが 時給1000円交通費なしでバイトしてます。交通費は約1ヶ月9000円くらい自払で通ってます。 有給休暇はなしです。 保健は入れるのですが扶養にいれてもらっているので会社で入っていません。 今この会社から正社員の話しが出ているのですが 給料15万ボーナス無し、交通費5000円なんです。有給休暇はあります。 交通費自分で負担する部分を考えると手取り12万5千円くらいになります… 給料は田舎なので15万で良いのですがボーナスも無く、交通費も正社員になったに関わらず5000円負担するのがどうしても許せません(>_<) けどこのご時世… すぐに転職もありませんが↑の条件なら 派遣の事務のほうが給料もいいし有給休暇もあるし派遣と同じ条件じゃん…と思うと正社員になっていいのかわかりません。。。 次に良い正社員になるまでの 繋ぎにするため正社員になろうかと思ったのですが、 正社員になって数ヶ月で 辞めるのも会社に悪いな… と思い… でもすぐに仕事が決まる保障もないし どうしたらいいかわかりません(>_<) 正社員になるなら明日の月曜日からなんです。 ならないなら辞めてくれてもいいよと言われているので 今日返事しないといけません。。

続きを読む

426閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    交通費が全額でてボーナスがあれば正社員になるのでしょうか? まず、交通費について会社が負担しないといけないという法的なしばりはありません。 つまり、好意でだしていただいてるので不満をもつ気持ちを改めましょう。 次に、ボーナスも好意ですし、ボーナス減額・廃止は今やザラです。 少なくとも今のバイトよりも処遇が悪くなるわけではないし、有給ってけっこう大きいので、正社員を考えてみてはいかがですか。 正直、やめるのをとめる人なんていませんし、いつでもやめれますから、派遣などでよい仕事がみつかるまででもいいでしょう。 ただ、派遣は成果をあげれなかったり経営が苦しくなったらすぐ契約うちきりになるので厳しい世界ですよ。

  • 正社員は何かあった場合でも すぐにはクビにされませんが、 その分、バイトや派遣が先に首を切られます。 交通費は公共交通機関を利用しての額です。 実際に1万円かかるなら、会社が出します。 証明がひつようですが。 路線がない場合、たとえばあったとしての額を バス会社なりに出してもらいます。 ボーナスは、基本ある会社でも 近年は出せない状況にあります。 出す義務はありませんから。 正社員は気まぐれには休めません。 また、頻繁にも休めません。 自由に休みたいなら正社員には向きません。 私なら、正社員になります。 会社が必要としてくれているからです。 「ならないなら辞めていい」というのは 会社に必要な確実な手が欲しいので あなたにその気がないなら 他の人を探す、ということです。

    続きを読む
  • 結婚されてるんですか?正社員だと、会社で健康保険入りますよね。雇用保険はどうなってますか?厚生年金は?バイトだと月いくらになるんですか? 私なら、保険もきちんとはいれるなら、12万でも仕方ないと思って正社員で働きますね。それで条件のいい職場が見つかったら辞めます。 会社に悪いからとか、考えなくても良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 一度、正社員になりながら、条件の良い別の会社を探してみては如何ですか? 私も、その方法で良い会社を見つけました。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる