教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

morino_beerさん 暇すぎて困っています…。 私は23歳、とある会社の臨時職員として働いています。 …

morino_beerさん 暇すぎて困っています…。 私は23歳、とある会社の臨時職員として働いています。 仕事は事務補助と言うことで、私がやる仕事は本当に簡単な仕事ばかりです。主に、係りの上司が仕事を回して くれる形です。 何千枚の紙を一枚一枚に判子が押されているかを確認したり、何百枚の紙を一枚一枚コピーしたり…とかです。 7月、8月は 比較的このような仕事が多く暇だなぁと思う隙も無かったのですが、今月になって係りの仕事が落ち着いて来たせいか、上司から仕事が回って来ず、暇で暇でしょうがありません…。 何度か「やることはありませんか?」と聞きに行きましたが、回される仕事は5分もかからず終わるようなものばかり… 今日なんか、仕事が全然無くて…(お茶の準備や日課の仕事など最低限の仕事はやりました) ぼーっとしてるのは良くないし。かと言って私の席にはパソコンが無いので、ちょっとした張り紙なども作ることもできず…電話もないので、電話番も出来ず…。なにかしてないと、同じ職場にいる方々に失礼だと思い、なんとかやることは無いかと探していますが、結局毎日そんな感じなので、最近はやることと言うか、やれることが無くなりました。 今日した仕事と言える物は、3時のおやつにリンゴの皮を剥いて皆さんに配ったことくらいです。笑 以前聞いた話では、臨時職員は予算を使うのに必要なだけであって、「仕事ください」とか言われるのは迷惑だ。と言うのを聞いたことがありますが本当なのでしょうか? また、あまりにも暇で、仕事を回してもくれないのなら、本でも読んでてイイと思いますか?

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイト的な存在は、電話、来客やお茶などの対応してくれれば それでいいのです。電話もパソコンがないのが残念ですね。 これがあるか、ないかで時間の潰し方が大きく変わります。 そこは交渉できますか? 事務職の5割くらいが、なんらかの形で仕事するフリして遊んでます。 これは、社歴が長いほど、悟りに入っていくもので、上級者になっていきます。 質問者さんも真面目に仕事しようとせず、 効率的に内職レパートリーを増やしませんか バレないようにする技術も大事です。 自分は以下のようなものです。PCが必須かもししれません。 ・ヤフーオークション(出品、仕入れ、落札、梱包、発送) ・AV動画のダウンロード(分割ファイルを落として結合) ・知恵袋 ・食べログ等の確認

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる