教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談にのってください。

相談にのってください。某コンビニでアルバイトを初めた高校生です。 正直、もう辞めて(以下の理由で)、もっと稼げるところに行きたいのです。 ・1週間に2回しかシフトを入れてくれないため、給料が低い。 ・店長とオーナーが長期間で雇うからおまえを採用してやった。みたいな、事を言うのでとてもやめにくい。 ・職場の雰囲気が好きじゃない ・店長がしっかりしてない、さらにオーナーには毎日の様に怒鳴られている店長 ・店内でバイトの人がレジの金を盗んだりする事件が発生する。 コンビニの休憩室にいた、店長に分からない事があったので、質問してみると、「今、僕勤務してないことになってるから僕にきかないでくれる?」みたいな事いわれて大変憤ろしいです。 以上の様な理由から、私は、相当ストレスが溜まっていて。アルバイトが毎日楽しくないです。 こんな、職場はすぐにやめるべきでしょうか?解答よろしくお願いします。

続きを読む

287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    状況が明確じゃないので、 複数回答パターンになります。 1.週2勤務での月給(1回の労働時間) 2.長期で契約が約束されている 3.職場の雰囲気は知らない 4.店長はオーナーに怒られるでしょう。本来は、 店長がアルバイトに対して怒る所を我慢して 怒ってないだけかも。 5.レジの金を盗むとか人としてダメ。 6.勤務していないことになっているというのは、 店長であれ雇われな場合、月間労働時間上限が 法律で定められているのに、居なきゃ無い理由か 事務仕事をサービスでやっている。 つまり、そこに居ること自体が違法になりかねないので、 教えられないのです。 教えられる環境の構築として店長業務の改善が 必要と全店が本社に訴える事で店長の業務が 改善される可能性があります。 1.に関しては、年間103万の収入を超えてしまうと、 アルバイトさんの親が納める税金が多くなってしまう というのが有ります。まぁ、2日勤務だと 月間8マソというのは少ないでしょうし、 休憩時間も0で設定できます。 4.は、店長はやとわれ店長ですので、 自営業と違って独立採算を求められます。 売れ筋データ・発注システム等、さまざまなシステムを 提供してもらっているので、ダメだとダメと言われて 当然です。 6.マックに始まる、雇われ店長問題で、 店長の労働時間管理も徹底されています。 実際には、現場教育と実務と、オペレーションを 考えると、仕事しろ、労働時間は減らせ、 残業減らせ、が、部下の教育はしろと すごい注文が国の法律のせいで勝手に 決まってます。だから、本来そこに 居ちゃならないのに、仕事をしている感じ です。 意味が分からなくて、納得いかないのであれば、 辞めれば良いでしょうし、こんなコンビニ店員すらも 出来ない人は、就職して社会人になったら もっと理不尽な事に耐えられるわけが無いと 解釈して、勤めてみるとか、勉強感覚で 2,3掛け持つのも良いかも知れません。 私は、大学生の頃、趣味で スーパーマーケットでアルバイトをしていました。 時給620円スタートw 月火水土日で、平日は4時間、土日は8時間。 が、年103万を超えてしまうので、 月末は全てサービス出勤www 年300日位は職場に行ってました。 清涼飲料水の発注が、バイトの私しか 在庫管理が出来ない感じになってしまった為です。 (コンビニシステムでは簡単な事ですが、スーパーは 見込みが難しい) でも、趣味だったので、長続きして、 高校3年後期~大学4年前期までは このバイトが面白かったです。 コンクールなどが社内であり、私が 作ったデザインコーナーで、社員が 表彰され、アメリカ旅行をプレゼント されてた時はさすがに、ムっと 来ましたが、店内社員は事情が 分かっているため、私を大学 終了後に正社員にしたいと 言って来ました。 丁重に断りました。趣味は 趣味だから楽しい。 でも、社会人になった時に どう行動したら良いかの 勉強にはなりました。 今、お金が欲しいのか、 目的の物が欲しいのか、 浪費の資金にあてたいのか、 目的によって、するべき 行動は違うと思います。 お金が欲しいんなら、ヤメルべきでしょう。 お金の問題じゃないのであれば、 続けてみたら、社会人になった時に 役立つ知識になるでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる