教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ECCは孫の通いたい塾にまで口出しする事ができるのですか?

ECCは孫の通いたい塾にまで口出しする事ができるのですか?こんにちは はじめまして うちの孫は自閉症と診断されておりますが、そんな孫でも信頼の置ける近所のECCへ通わせていました。 ある時そのECCの先生が御主人さんの転勤とかで引っ越されるとのことでしたのでその先生のお姉様が自閉症のことかアスペルガーや登校拒否になっている子達を面倒見てくれている塾をしていることを知りましたので、そちらへお願いすることにしました。 通い出してから3ヵ月程立った時にその先生からECCから3月の時点でECCに通っていた生徒さんは通わせてはいけない。違反行為になるからやめさせるように言われてしまい残念ながら、お月謝はお返しするのでやめて頂加かなくてはいけなくなりました。とのこと・・・。愕然としました。 孫はその3ヵ月でもとても進歩しているのが解るくらいの変化で学校へ行っても教室へ入れなかったのがお教室で授業の間きちんと座っていることが出来るようにまでなってきたところでした。 先生にご迷惑が掛かってもいけないと思い我慢してきましたが夏休み前に症状が戻ってしまい学校へも行かない状態が続いてしまいました。夏休み明けがとても心配で是非先生に見て頂きたいのですが先生にも迷惑をかけられません。 以前子供が塾へお邪魔していたら不審な方が塾の前で写真を撮ったりウロウロしていたと思ったらECCの本部の肩書て偵察をしていたようで子供も怖がっていました。 先生が上手にその後で孫に説明してくれたようでその時は落ちつきましたが、いったいECCは何をしたいのでしょうかね。 どうしてお金を払う側が塾を選んではいけないのでしょうか? そんなこをを今の世の中通ってしまっているのはおかしいと思います。 夏休み開ける前に孫のことを何とかしてあげたいのですがこういった事を思う私はおかしいのでしょうか? グチのようになってしまって申し訳ありませんでしたが私が間違っているのかどうか知りたくて投稿しました。 皆さまのお知恵を拝借させてください。

続きを読む

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ECCっていうよりも、その近所のECCの「誰か」が おかしなことをやっているだけの気がします。 (そうだとすると本部の肩書きとか謎ですが、、、) 恐らくは、その塾とECCの間でトラブルがあるのでしょう。 普通に考えて全国区の話とは思えません。 別に貴方はおかしくないと思いますが、だからこそ、 ECCの本部とやらと一度話してみてはどうでしょうか? そこまでやって解決しないなら、また相談すれば良いと思います。 では。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる