教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間後満了後の、本契約の時に、辞めますと言うのはできますか? 試用期間の期間を、消化してから、自分には、続けていく…

試用期間後満了後の、本契約の時に、辞めますと言うのはできますか? 試用期間の期間を、消化してから、自分には、続けていく自信はありませんと 自覚しましたと、自分で、退職を選べますか?

1,979閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試用期間は、企業側が採用した人間の適正を確認する期間であると同時に、採用された人間も企業や業務に対する判断を行う期間です。 ご質問者様が続ける自信が無いということで退職を選択することも可能です。 しかし、試用期間とはいえ正規の雇用されていることには変わりありませんので、就業規則に記載された退職届の提出期日を守って、退職日としなければなりません。即日の退職は、会社が認めなければ出来ませんよ。

  • やめますというのは自由ですが、会社が認めないといえば2週間は働かなければいけません。 民法627条1項では、辞職意思表示をして2週間後でないと任意退職できませんから。 試用期間は解雇権が留保されているだけで、労働契約には違いなく、即日退職は会社の合意が必要です。

    続きを読む
  • 可能です。その為の試用期間だと思います。無理に本契約は結べないです。無理な本契約は、労働基準法違反につながります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる