教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【お礼100枚♪】こういう仕事どうですか?

【お礼100枚♪】こういう仕事どうですか?率直に皆様の意見をお聞かせください。 25歳・失業中の者です。 ◆雇用形態:正社員 ◆職種:一般事務 ◆給料:時間給750円 ◆勤務時間:繁忙期(10月~4月)→1日実働7時間 閑散期(5月~9月)→1日実働5時間 ◆休日:土日祝 ◆通勤手当・昇給・賞与:なし ◆社会保険:完備 勤務地は自宅から15分程度と考えてください。 こういう条件の場合、あなたならこの仕事を選びますか? 理由も合わせて教えてください。

補足

ちなみに,自分は女性です。

続きを読む

125閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    今は、就職難です。 私の彼も転職を試みたのですがうまくいかず、 いまは派遣社員として働いています。 なので、自分が気になったものは選んでいないで 面接を受けるべきです。 選りすぐりすぎると、なかなか仕事が決まらないと思います。 しかし、お給料はやはり安いですね;; もし男性の方で将来のことを考えるのであれば、 きついかもしれないですね。 正社員なのに、昇給も賞与もなしだと結構辛いと思います・・・。 追記:: 女性の方だったのですね。 失礼しました。 私は女性だったらありだとおもいます。 いつかは結婚して子どもが生まれます。 そのときに仕事を辞めることになるかもしれません。 辞めなくても、土日祝日が休みなのが魅力的で子育てしやすいと思います。 通勤時間が15分というのも魅力的ですね。 しかし、私には相手がいるからそう思うのかもしれません;; 一人暮らしをする予定があったりなど、予定があるのであれば、 もうちょっと条件のいい場所を選ぶのがよいかもしれませんね。

  • 他に良い会社がなく、 とりあえず働きたいとゆうスタンスなら良いかも知れませんが、 私なら長い間働き続ける事はしないかな^^; 正社員で保険完備は魅力的ですが、 たぶん手取り10万ないですよ。 ボーナスもないし、給料も上がらないし… 他の時給の良いバイトの方が稼げると思います。 (保険ないかもけど…) 結局ここで働く事になっても、 他の仕事を探しながらになると思います。 そして見つかりしだいすぐ辞めます。

    続きを読む
  • 他に選択肢がないのであれば、切実な場合、選ばざるを得ないですね。 他に選択肢があれば、選びません。バイトの方がいいです。

  • 5月~9月の労働時間わ短くてイイと思いますしあたし個人の意見ですとみんなと予定が合うかわからない平日休みより土日を固定した休みなのわ嬉しいです★ ですがせっかく働くにあたって時給が少ないとしっかりお仕事に行ってもやはり稼げないですよね? 仕事を選ぶ基準わ人それぞれ違います。 ・給料重視 ・通勤時間 ・労働時間 ・福利厚生 ・融通が効くかの有無 ・人間関係や年齢層 など上記以外にも多々条件わありますよね! あたしの意見わせっかく働くんであればお給料がよい所で融通が効く所を優先的に選びますのでここでわ働かないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる