教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外赴任中の給与が日本の口座に振込まれている方の住民票はどうなっていますか?

海外赴任中の給与が日本の口座に振込まれている方の住民票はどうなっていますか?日本に住所がないと日本の銀行口座を持てないと聞きました。 でも、海外赴任していて、お給料を日本の口座に、現地での生活費は現地の口座に振り込んでもらっている方や、そうしている会社は多いと思います。 赴任する人は、住民票は日本に残したまま税金を払っているんでしょうか? それとも、住民票は抜くけど住所だけ実家などに変更してるんでしょうか? 海外赴任する人用のサービスをしている銀行もあるみたいですが、少ないように感じました。 私は海外に行く予定はないのですが、ふと気になったので教えてください。

続きを読む

2,584閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、私が海外赴任していたときは、銀行に登録してある住所を実家にしておき、住民票は海外転居の届け出をしておきました。厳密には国内に住民票がないと銀行口座をもてないのかしれませんが、既に持っている口座については、連絡先の住所さえ国内にあれば問題ないようですよ。 帰国時に海外の口座からそれなりの金額を日本の口座に送金した際、銀行から送金理由等の確認がありましたが、海外転居からの帰国にともなう送金ということで、あっさりと納得いただけましたから。 ただ、この場合、本来必要のない利子に対する税金が取られますが。

  • 海外赴任中であれば、「ビザが発行」されて海外にいると思いますので、「非居住者」になっています。 銀行では、「非居住者」になってしまった人へ 代理の家族が送金や受取ができるサービスがあるようです。 人によっては、実家に届出住所を変更しそのまま口座を保有している人も いるようですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる