教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険に関して質問です。失業保険の受給のために定期的にハローワークに通わないといけないと思いますが、日にちや曜日指定は…

失業保険に関して質問です。失業保険の受給のために定期的にハローワークに通わないといけないと思いますが、日にちや曜日指定はあるのですか?予備校に通いながら受給を受けたいと思っています。よろしくお願いします。

補足

今月で予備校を卒業するのですが、8月より個人的な補講があり、週に2・3回に減るので民間会社への就活と平行して職安に行こう思っています。

227閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    〉予備校に通いながら受給を受けたい 原則として支給を受けられません。 「馬から落ちて落馬した」みたいな言い方になってますけど、受験大丈夫? 〉原則として、4週間に1度、失業の認定(失業状態にあることの確認)を行います。 指定された日に管轄のハローワークに行き、「失業認定申告書」に求職活動の状況等を記入し、「雇用保険受給資格者証」とともに提出してください。 〉失業の認定を受けようとする期間(認定対象期間。原則として前回の認定日から今回の認定日の前日までの期間)中に、原則として2回以上……の求職活動(就職しようとする意思を具体的かつ客観的に確認できる積極的な活動のことをいいます。)の実績が必要となります。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる