教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律や労働関係や個人情報の流用問題について詳しい方に質問です。

法律や労働関係や個人情報の流用問題について詳しい方に質問です。先日、ハローワークに紹介してもらった会社(A社)に面接に行きました。 面接が始まった途端、「●●さん(私)に謝らないといけないことがあるんです。 実はハローワークに出した求人は当社の求人ではなく、知り合いの会社(B社)の求人なのです。」と言われたのです。 よくよく聞いてみると、A社は人材紹介や派遣を行っている会社らしく B社から依頼を受けて人材紹介をしているらしいのです。 (ハローワークの求人票には『紹介』『派遣』の記載はありませんでした。) そして、A社の面接官はB社の求人内容を説明し始めましたが 勤務地・休日が求人票に記載されている内容とは異なりましたので すぐお断りしたのですが、そのあと私の希望条件を細かく聞かれ、他の会社も2~3社紹介されました。 どれも希望しないことを伝えたら「じゃあまた探して合いそうな企業さんあったら連絡しますね」と言われました。 私が、面接しないのかな?と不思議そうな顔をしていると、 「今日は社長がいないのでうちの会社の募集のことは決められないんですよね~」と言われ 結局A社の募集面接はしませんでした。(A社はさまざまな職種を求人募集広告に掲載しています。) ハローワークに告発し、個人情報の返却・抹消と郵送料と交通費の賠償をお願いしたいと話したところ 『紹介』や『派遣』という記載がない点や、求人票の記載内容が事実と異なる点などは違反だと認めてくれ A社に事実確認と指導のため連絡をしてくれると言ってくれました。 しかしそのあとハローワークから連絡がきて、「A社に連絡したのですが『個人情報はいつもは返却ではなくてこちらで責任もって棄却してるけど今回は返してもいい。 でも他の会社を紹介した覚えはない。ただ他の会社の状況はこうですよと教えただけ。』と言われまして、 郵送料や交通費の件はなにも言っていませんでした。」と言われました。 個人情報を棄却しないで自社のビジネスに利用してますし、 紹介していないと言っていますが、案件紹介の連絡が来ていたことは携帯の留守電に残っています。 A社が私を騙して、自分の会社の利益を得るために私の個人情報を流用しているのに 言い逃れをして何も罰を受けないのは納得いきません。 虚偽の求人をハローワークに提出し、面接にいくと別の会社の求人を紹介され 断ると勝手にA社の会員として個人情報を使うことは詐欺に値しますか? 法に触れるとしたらどこに相談したら良いですか? 長文失礼いたしました

続きを読む

526閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まあハローワークにできることは、正規の求人募集でなかったことについての指導勧告が精一杯で、個人情報保護については、実際に質問者さんがプライバシーを踏みにじられた際の証人になってもらうことはできても、ハローワーク主導で個人情報の濫用を問うていくことはできないのです。きっかけ作りの当事者でありながらも。 A社はそういうことも見越したうえでオトリ求人をかけた疑いが濃厚です。ハローワークはしらばっくれていますが、この手の求人を出す常習者かもしれません。 ※「個人情報保護法」の所轄省庁は消費者庁で、主に消費者がみだりな個人情報漏えいで不利益を被ることがないよう定められている法律で、規制の対象は「個人情報取扱事業者」に限定されます。 この場合の「個人情報取扱事業者」は、事業の用に供する個人情報データベース等を構成する個人情報によって特定される個人の数の合計が、過去6か月以内のいずれの日においても5,000を超えない場合は除外されますので、A社はそういう法の不備をついて遠慮容赦なく質問者さんの個人データを利用し尽くそうとしている印象です。 警告を発しても自粛の様子がみられない場合、消費者庁の出先機関ともいえる国民生活センターへ相談なさってみてください。ただしその前に、ハローワークはもとより弁護士等の法律家にも相談なさったよう装うなどして、相手をひるませる試みも尽くしておきたいです・・・ http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる