教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について悩んでいます。 現在24歳女です。 携帯販売正社員(一年くらい) 月収手取り約15万 賞与業績による…

転職について悩んでいます。 現在24歳女です。 携帯販売正社員(一年くらい) 月収手取り約15万 賞与業績による 残業結構多く、休日ビラ配りさせられることもある。(その分の給料なし) ノルマがキツイ。 遠方出張がたまにいきなりある。 などなど…。 今辞めたくて仕方ありません。 私の本当にやりたい仕事はお菓子販売なんですが、菓子販売の正社員の募集がなく、時給700円とかがほとんどです。 一人暮らしのため、それだとギリギリというか足りない可能性があります。 でも転職するとしたら年齢的にこれが最後かな…と思っています。 ちなみに以前菓子販売の経験があり、事情があり辞めてしまいましたが、なによりお菓子が大好きなので続ける自信はあります。 でも金銭的な部分や待遇などを考えると、辞めて後悔しないかなぁと考えてしまいます。 一度きりの人生なので、好きなことを仕事にしたいなぁとおもっているのですが…。 やっぱり続けた方がいいのでしょうか?

続きを読む

396閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ボーナス額、年収が分かりませんので判断できませんが、仮にボーナスが4か月分の60万とすると、月平均で手取り20万となります。 一方、時給700円で、毎日8時間、月22日、残業が月20時間として約14万で、これから諸税、保険を引くと手取り11万程度でしょうか? 夢を追うのは良いですが、その場合は毎月11万円で生活費の一切をまかなう必要があります。 あなたは24歳の大人です。何をするにも自由です。しかしこれから必要となるお金の計算はできてますか? ご友人などが結婚するたびにご祝儀をつつんだりと、若い頃にはなかった出費もでてきます。またあなたの心身を維持する費用もかさんできます。(お酒などの交遊費、化粧品、洋服、医療費など) それでもなんとか生活できそうであれば、転職すればいいでしょう。そうでなければ今の仕事も要領を得てくれば、今よりは楽に感じるとおもいます。少なくとも同じ接客業ということで、接客のスキルを極めてみるつもりでやれば、将来のお菓子販売にも役に立つと思います。 そこでアドバイスするとすれば、あなたの場合はまず生活基盤を確保したうえで、夢を実現することをオススメします。 たとえば結婚して、生活費は旦那の稼ぎでまかない、自分は夢を追いつつ副収入をもらうといった感じです。こうすることで、少なくとも毎月の支払いの心配などなく、好きなお菓子の販売に専念できるでしょう。お客さんもいつも笑顔でお洒落で落ち着いた店員さんのいるお店にはリピートして行くと思いますよ。 ところであなたの場合は販売だけですか?製造は?それによってまた話は違ってきます。(以下はあなたが販売のみならず、製造などに興味がある場合として参考としてください。) 夢を持って我が道を進む女性は多いです。たとえばネイル、エステ、ショップ店員など、クリエイティブな仕事がしたい、会社勤めが向いてないなどという理由が大半です。将来は自分の店を持つべく夢一杯でその道に進みます。 しかし肝心なお金の計算が甘く、昼はバイトに近い安い給料で経験を積み、夜は生活費を稼ぐために水商売でバイト、というようなパターンも多く見受けられます。夢の実現のためなら苦労も問わないということでしょう。 もちろん開業資金を夜のバイトで本格的に稼ぎ、夢をかなえる人も中には居ます。しかし開業したまでは良かったものの、今度は経営の判断ができずに借金を抱えてすぐに倒産し、返済のためにまた水商売に戻るという人もたくさん居ます。簡単に開業できるということは、競争相手も多いということなんです。 お菓子の製造となると、それなりの資金が必要でしょう。また競争相手はその辺にあるコンビニ、スーパーなど大資本をバックに安価でおいしいお菓子を提供する企業となります。資金や技術もさることながら、かなりの経営センスが要求されます。もしもそういう方向が夢の最終形であるなら、今からでも経営学の勉強をオススメします。

  • 嫌な仕事を続けるのは、苦痛ですよね。 一度きりの仕事などで 挑戦してみたらどうですか? 私は、今の仕事を何気なく始めて 気づいたら 17年しています。 今思うと 合っていたと思います。 今は 辞める気はありません。 まだ若いので どんどん挑戦したら いいと思います。 チャンスは いくらでもあると思います。 ただ そのチャンスに気づくかが問題だと思います。 生活がある以上 不安にならない様 十分気をつけて下さい。 やりたい仕事 したい仕事があるのなら挑戦してみたら 挑戦して失敗するのと 何も挑戦しないで 後悔するのと どちらを選択するかだと思います。 頑張って

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる