教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地域連携室業務に資格は必ず必要なのでしょうか?

地域連携室業務に資格は必ず必要なのでしょうか?前に一度同じような内容で投稿しています。急ぎですので、経験者などの方で知識のある方是非回答お願いします。 →http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263982517 この質問の中にもありますが、地域連携室を医事課などと勘違いしているわけではないんです。未経験OKという募集で、業務内容はベッドコントロール、地域連携室業務全般という風にいわれていました。勿論、業務をこなすうえで資格が必要などということは言われておりませんし、先方も私がそのような資格をもっていないことも承知の上で採用して頂いています。 私自身も勿論、医療事務が地域連携室の業務に関係あると思って受講していたわけではなく、受講をきっかけに病院業界全般に興味がわきその過程で就職活動を行っていました。 採用人数も結局応募者50以上から1人とのことでしたので、中には経験者の方などもおられたかと思います。面接を一緒にうけた方もキャリアのある方ばかりでしたが、そんな中で未経験無資格、社会人経験に関しても皆無な私を選んでいただいたので、未経験でもじっくりと指導して頂き私自身も努力すればこなせる仕事なのだと思っていました。 地域連携室の業務は本当にソーシャルワーカーや社会福祉士、または関連した学校にて学んでこられた方しか出来ない業務なのでしょうか?職務をこなす上で必ず資格が必要なのか、また無資格でも出来るのであれば実際実務をこなす上で未経験では不可能といえる内容なのか、判断のつく方がいれば是非回答お願いします。 また厳しいということはわかりましたが、どういった点で厳しいのか具体的に教えて頂ければうれしいです。 類似質問になってしまいますが職務につくまでの間、とても不安ですので回答よろしくお願いします。

続きを読む

12,447閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院がいっている地域連携業務とは、近隣病院との連携を密にとる為の業務という感じでしょうか?私が勤めている病院の地域連携室は、相談員のMSW(有社会福祉士資格者)+連携業務担当者(資格は特に持っていないと思いますよ?)で構成されています。MSWは患者の金銭的や今後社会復帰する為の相談、退院後の入所先の手配など、病棟のベッドコントロールを手伝うような仕事をしています。また連携業務担当の方は近隣病院・クリニックから紹介された患者の管理や、こちらから逆に紹介をする際の手筈を調えたりと、その名の通り地域連携業務を行っています。質問者様はどちらかと言えば連携業務専門といった感じになるのではないでしょうか?またMSWと連携をして、病棟の回転率を上げるためにベッドコントロールをする(スムーズに患者が転院・入所できるように地域連携をとる)という感じだと思います。あくまでも私の勝手な推測ですが… ですので、入職するにあたって取得しなければならない資格は無いと思いますし、実際に入職して業務に携わりながら覚えいけばいいと思いますよ!

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる