教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事内容(歯科 廃棄リサイクル)

仕事内容(歯科 廃棄リサイクル)現在就職活動中の30代です。 面接にて色々確認したのですが、 実際に働いている方や関連されている方の声を聞かせて下さい。 歯科医で発生する廃棄物のリサイクル営業についてです。 ①歯科医は個人病院がほとんどだと思いますが、 廃材の回収業務というのは、業界で現状重要がある業種なのでしょうか? (この先という意味で) ②患者数にもよるでしょうが、顧客になった歯科医さんで平均どのくらいでリサイクル依頼が発生するのでしょうか? ③飛び込み営業での訪問が主流となるので、不動産やOA機器営業のような世界だと思えば良いでしょうか? (月平均の成約件数など・1日25件回ったとして) 色々面接官に確認したのですが、 言いにくいことは言ってないと思うので、 現場の現状を営業の方から声聞けたら嬉しいです。 (サイトにて調べてみましたが、経験者の声というのがこの分野無かった為) 以前OA代理店にて、テレアポ&飛び込み営業を経験済。

補足

歯科医さんの立場からもコメント頂けたら嬉しいです!

続きを読む

384閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歯医者です。 リサイクルですから金属ですね? ① 貴金属が値上がりしてますので、需要は無くならないと思います。 但し、レントゲン廃液はデジタルの時代ですので少なくなるでしょう。後、歯科医師会がフェアリーティースと言う金属回収を行ってますので、営業に影響でること考えられます。 ②レントゲン廃液は私使ったことありませんのでわかりません。金属は1年から2年で回収容器が一杯になるくらいです。 ③歯医者に飛び込みで行っても歯医者(忙しいので)に顔合わせる事は難しく、チラシと名刺を置いておく程度です。余程チラシ内容に魅力ない限り飛びつきません。材料屋さんにコンタクトとって、一緒に回られてもらったり(もうすでに行ってる業者あります)、新規開業の歯医者情報を教えてもらったりする必要あると思いますが、大概はもう先にあなたの先輩や他業者がやってます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる