教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について教えて下さい。(ちょっと話がややこしいですが^^;)

有給休暇について教えて下さい。(ちょっと話がややこしいですが^^;)こんにちは、有給休暇について教えて下さい 私は、昨年5月3日付けで介護の会社に「常勤」として入りました 3か月は時給900円で、3か月後から1000円になる形でした 契約書は、最初の時1回、3ヶ月経過時に1回、その後、今年の3月に更新予定だったのですが 結局、更新の用紙を社長が持ってこず(クビだから・・という理由ではなく、単に面倒臭いから・・とかの理由です) 最後の契約書が書かれないまま、更新予定後も働いていました 去年の5月入社より半年後あたりから、更年期の為か、ストレスか、心療内科に通うようになってしまい シフトにポツポツと穴をあけてしまう状況が続きました 薬が抜けにくかった為、日勤がしんどくなってしまい、夜勤専門の「非常勤」に変更してもらいました (この時も、契約書の書き換えなどなかったです) で、このポツポツと穴あけ出した時期ぐらいから、有給を取りたい旨を上司に言ってたのですが 「うちは有給はない」との事で、すべて欠勤扱いでした 会社へは、ハローワーク経由で入ったので、面接時に聞いた所「法廷通り」と言っていたのに 実情は、過去に誰も取ってないし、取れませんでした 先月、持病が悪化して1ヶ月の入院になってしまい、長期的に休むのも申し訳なく思い 辞めますと電話でお話ししました。(緊急入院だったため直接会えませんでした) 入院中、診断書を出せと言われたので、出しました。その際有給の事も一緒に聞いたのですが 調べてまた返事します。とは言うものの、1ヶ月以上かかっても返事がありません その間何度かは問い合わせたのですが 今、ハローワークに問い合わせています、とか、事務で時間がかかってる・・とか言い訳?ばかりでした 本日、給料日だったのですが、5/17付で退職扱いとなってる私は、友人に給料明細を明けてもらい 中身を見てもらったところ、「その他」の項目に58200円入っていたようです。 社長に電話で、詳細を問い合わせたところ、有給は「6日」で900円の計算だといわれました。 途中、抜けたりしてるから・・と ネットなどで、自分なりに調べたとこ、入社から6か月で10日(出勤日の8割以上の出勤)と書かれていました。 入社日からの6か月は、これはクリア出来ているはずなので、最低10日ある計算ではないのでしょうか? 後、前々から有給を取りたいといっていた時は時給1000円だったのに、900円の計算になってしまうんでしょうか?

続きを読む

214閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弁護士か司法書士さんに相談なさってはいかがでしょうか。 もしくは、mixiなどに、そのような相談をするコミュニティーなどもあります。

  • 6カ月経ったから、必ず10日取得出来ると いう訳では有りません。取れないケースは、 実は結構多いのです。 今更何を言ってもどうにもならないだろうと 思います。辞める人にキッチリ払う必要など 無いと思われているのでしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる