解決済み
仕事って労働基準法で1日8時間ではないんですか?それ以上だと残業になるんですか?職種や職場によってバラバラなんですか??
サービス業は8時間どころかその倍ですよね…週2日休みじゃなくて月2回休みだし。仕事内容は好きだけど。1日8時間勤務で週2日休み希望なら事務職とかしかないですか…仕事内容嫌いだけど。自分の人生なので最終的に自分で決めないといけない事だと思いますが、参考までにどちらの生活がストレス溜めずに生きていけるんでしょうか。好きな仕事を長時間してプライベートの時間をなくすか、嫌な仕事を短時間して趣味を楽しむか。
265閲覧
法定労働時間については労働基準法第32条に定められています。 ここには ①休憩時間を除き、1週間について40時間を超えて労働させてはならない。 ②1週間の各日については、休憩時間を除き、1日について8時間を超えて労働させてはならない。 とあります。 >仕事って労働基準法で1日8時間ではないんですか? 上記②のとおり、1日8時間です。 ただし、36協定と言って、 「残業してもいいですよ」 という取り交わしをすると、8時間以上が認められます。 >それ以上だと残業になるんですか? 実際に残業になるのは、会社毎の所定労働時間を超えた分です。 超えた分は超過勤務手当を払わなければなりませんし、8時間を超えた分は割増で払わなければなりません。 >職種や職場によってバラバラなんですか?? 労働基準法は同じですが、就業規則は会社により異なります。 労働基準法は「最低限、守りましょう」という事項が書かれています。 これ以上優遇するような規則にするのは会社の自由です。 逆に、これ未満であれば、その部分は無効となります。 【補足拝見しました】 サービス業のすべてがそうだとは限りませんが、確かに今は激務のようですね。 事務だってすべてが希望に叶うとは限りませんし… ただ、休日が月に2日しかないというのは、いくら好きな仕事でも無理があると思います。 例えば、好きな趣味であっても月に28日もその趣味をやらなければならないとなれば苦痛に変わるのではないでしょうか。 ですから、今の仕事の楽しい部分もいずれ苦痛になり、ストレスは溜まる一方で解消する時間が無いと思います。 逆に言えば、楽しい趣味の為なら嫌いな事務職も我慢できるかと… お金がすべてとは思いませんが、生活していく上でお金は必要です。 苦痛が給与になっている人がほとんどかもしれません。 人は自由を求めますが、私は束縛があってはじめての自由だと思っています。 嫌いな仕事でも頑張って働いて、それで得た自由やお金の貴重さを実感するのが人生の充実、ストレス解消ではないでしょうか。 ストレスの元を気にするより、ストレスを歓迎して大いに発散した方が太い生き方だと思います。 個人的な意見ですから「こんな考えもあるんだ」程度に思っていただければ幸いです。
1人が参考になると回答しました
定時に帰宅できるのは一部の公務員くらいなのではないでしょうか? 1日8時間というわけではないです。一定の残業は労働基準法で認められています。 サービス業もピンキリでしょうから、ある程度、守っている企業は守っていると思いますよ。 どちらの生活がストレス溜めずにとありますが 質問者さんのストレスと思うことや、ストレスの発散方法等がわからないので それはご自身で考えるしかないと思いますよ。 それを相手に尋ねるのならば、何に対してストレスを感じる等を詳しく記載することだと思います。 ただ、記載した文を自分で読んで決めることがもっとも好ましい結論になると思いますが・・。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る