教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総務初心者です・・・。

総務初心者です・・・。今まで数年間の一般事務の経験があります。 次に勤める会社は総務です。総務の経験がなくてもOKということで雇っていただきました。 タイムカードによる勤怠管理や役員のスケジュール管理、備品の仕入れ・管理などを行うと、説明されました。 入社まであと数日(採用通知が昨日だったので)、準備としようと、ネットで検索したら、なんだかとっても難しそう・・・。 勤怠管理のExcelフォーマットだの、この本は読んでおけだの・・・、この関数は最低限知っておこうとか。 総務の経験のある方、これだけは必須だと思われる事、準備しといた方がいいということがありましたら、 アドバイスお願いいたします。

続きを読む

1,415閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の手続きの方法とか給料計算、有給休暇の付与方法とかじゃない? 俺は経理も同時にやってるけど、慣れなきゃ要領よくできないよ。 エクセルの関数だって、無理やり勉強しても実務で使わなきゃ時間の無駄だし。 逆に覚えた知識を活かすにはどうしたらいいか、っていうことを追求する仕事でもあるかもね。 勤怠管理なんかは元々会社で使ってる方法なんじゃない? 設立して間もないならともかく、そういうのは新しく覚えても活かせないよ。 あと、備品の仕入れ?購入のこと?備品て売上原価になるの? それは総務の仕事じゃない気が… 単に事務用品とか消耗品の購入なら、アスクルとかで買ってるんじゃない?ネットでもできるし。 まずは会社のやり方を覚えることに徹したほうがいいと思うよ。 いずれ慣れれば、もっと効率のいい方法に変えたいって思うようになるし、そうなれば提案してみるのもいいだろうし。 そういう前向きな姿勢でやらないと、総務って惰性で仕事ができちゃう職業だからね。

  • 質問が漠然としすぎていて、誰も回答できないのだと思います。 総務だと、労務管理の知識がまずは問われますから、労基法関連、社会保険や雇用保険関連の本を読まれたらいいかと思います。社労士の北村先生が、それらの知識を1冊でまとめた本を出版されています。法令改正にあわせて適宜改定されており、私はわかりやすいと思っていますが、北村先生以外の本でもわかりやすい本は多数あります。まずは書店の労務関係のコーナーにいってみてください。 EXCELは使いながら覚えていけばいいと思います。 まずはsumやdate関数と罫線がわかればなんとかなります。 ※北村先生の本の題名はど忘れしました。思い出したら補足します。 補足 「平成22年度版 やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと」 北村 庄吾 http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9022%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88-%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%81%A8%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%BA%8B%E5%8B%99%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8-%E5%8C%97%E6%9D%91-%E5%BA%84%E5%90%BE/dp/4534047142/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1305386996&sr=1-2

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる