総務部の仕事で、例えば、今の私がお世話になっている会社だと、総務部管理課というのがあります。 自社で展開している不動産関係の修繕とかの仕事の面倒を見ているのね。 本社ビルだったら、そのビル自体の面倒とか。 で、私たちのような、ビルの設備管理会社の人間とやりとりをするわけです。 その際、どうしても、お金の問題が発生するので、総務部と経理部の人間が担当することになります。 その際、当然、消防設備の更新とか、あと、きちんとしているところなら、3ヶ月に一回は、消防自主点検とかあるよね、基本、総務部の仕事です。 で、やっぱり、こういったとき、少しでも知識があった方が良いですよね。 別に、衛生管理者と違い、事業所に必要な資格ではないですけど、そういう機会が多い会社なのかもしれないですね。 基本は、乙1類(スプリンクラー)、4類(自動火災報知器)、6類(消火器)ぐらいがメインです。 これぐらいなら、一年もあれば、すぐに取れると思いますよ。結構簡単です。ただし、得意な人は。 ま、手始めは、6類でしょうね。一番簡単だし。
1人が参考になると回答しました
私は設備管理の仕事してます 私の職場では 総務課→下請設備管理 下請警備会社を統率してます あなたの会社でも元請けの総務課でめ防災や消防設備の知識がある人材がいないかなーと思って聞いてみたのではないでしょうか?
どんな業種なんでしょう。 管理のために資格が要求されているのか、商品知識などで要求されているのかで違ってきます。
もちろん、社内には、消火器をはじめ各種の消防設備があると思います。その点検は、総務の仕事に含まれます。 想像ですが、消防設備の点検は社外に外注するにしても、社内でその点検に立ち会う人間が資格を持っていると、いろいろな意味で安心できるということではないでしょうか? まあ、将来的に「消火器」や「避難設備」など比較的、工具の要らない(専用工具が少ない)点検を外注から社内に移そうと意図があるのかも知れません。 点検なら、乙種6類(消火器)と5類(避難設備)からでしょう。他の設備も、資格を取って自社で点検できないことはないと思いますが、点検の計測器類を揃えると規模にもよりますが結果的には外注の方が安いのではと思います。 後は、自社にある消防設備の資格を順番に取って行けば良いのでは? 工事ができる甲種(特類から5類まで)もあり、当然、外注業者には甲種を持っている(自分では使うことがなくても)と一目置かれます。
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る