教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは犯罪ですか?

これは犯罪ですか?震災で大変な時期にこのような質問をするのは恐縮ですが 私も含め、私共生活費を共有している家族全員の問題ですので 質問させていただきます。 私は数ヶ月前まで自営業を営んでおりました。 しかし、私のやりくり下手からか不況の煽りからか やむなく、お店を一時畳むことになってしまいました。 従業員の方々には、1ヶ月前に 「来月末をもって、この店を畳みます。 申し訳ありませんが、今まで勤めていただき、 有難う御座いました。」と言って納得して頂きました。 しかし、閉店直後になって店の備品が無くなっていることに気づきました。 負債もいくらかあったので、店の備品を売却して 借金返済に使おうと思っていましたから、実際我を失うほど混乱してしまいました。 店の警備画像の履歴からS氏が備品を持ち出していた事が分かりました。 また、S氏は解雇を通告されてから様々な備品を店舗から持ち出していた事も 発覚しています。 S氏いわく、「店が潰れて解雇になったのだから失業手当の代わりだ」との主張です。 私としては、店を潰してしまったという負い目がありますから S氏にはあまり強い意見は出来ませんでした。 しかし、1ヶ月(正確には35日前)に倒産(解雇)を予告していますから 上記のような形で失業手当を請求されるのは合点がいきません。 (私がもっと強い発言力を持っていれば良かったのかもしれませんが。) このように、店の備品を「失業手当の代用品」として 解雇してしまった従業員に次々と持っていかれるのは法律的に正しい事なのでしょうか? 「失業して次の職場が見つかるまでの生活費として金銭に代わるもの」 を頂いていくというのは理屈としては納得できます。 しかし、私の生活はどうなるのでしょう? 中には、私の知らない間に無くなっていたものもあります。 私の個人的な判断ですが、これは犯罪ではないでしょうか? どなたか、このような事情に詳しい方のご意見をお待ちしております。

補足

度々の質問で申し訳ございませんが、出来ることなら S氏に持ち出された備品を返却して欲しいと思っております。 もともと売却して借金の返済にあてるはずだった品々ですから 違法に持ち出した物なら、全て返却して欲しいと思っております。 私は二代目です。自分でも私は馬鹿だと思っています。 でも間違った事なら、スジを通して1からやり直したいです。 お願いです。 何方か、不祥事を正す方法を教えて下さい。

続きを読む

298閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ①犯罪です。 窃盗罪ですから、告訴されたくなければ返却するようにまずは通告をしましょう。 その上で、返却がなければ警察に被害届けを提出しましょう。 (盗品リスト添付) ②借金の返済 【売却して借金の返済に】とありますが、本来優先されるのは従業員への支払いです。 就業規則に退職金の明記などがあれば、手続き次第で(弁護士に相談)従業員の方への補償を優先させることができます 【私の生活】とありますが、会社の備品は会社の物=会社の資産であり、個人の物ではありません。 また、本当に負い目があるならば、社員の生活を優先的に考えた対処が必要だったと思いますよ? ③失業手当 失業手当というものは、雇用保険から支給されるものです。 ですから、そもそも【会社が失業手当を払う、払わない】という根本が間違っています。 会社の倒産に伴う離職ですから、即日受給できると思いますが、雇用保険に加入していなかったのでしょうか? ★倒産の方法がどのような形にされているのかもわかりませんから、できれば弁護士に相談されるほうが良いかと思いますよ? 相場としては、相談30分5000円前後だと思います 参考になりましたら幸いです

    ID非表示さん

  • まず、盗難届けを出すことです。 継いで、S氏に対して「盗品の返品」を要求しましょう。 「盗品の返品」完了後「盗難届け」の取り下げをすれば あまり、大事にならずに済むと思います。 余計なお世話かもしれませんが もう少し、人を見る目をつけた方が良いですよ。 二代目とはいえ、立派な事業主ですからね。 質問文を見る限りでは、S氏は切り捨てる人材です。 冷たい言い方かもしれませんが、 集団個一として考えると害を及ぼす可能性が極めて高い 人間と言えるでしょう。 二代目ということですから先代からの人脈もあるかもしれません。 しかし「やり直す」ことが目的なら 今回は「人間を見る目を養う勉強代」として 前向きに考えた方が良いでしょう。 【補足】 35日前(法的には30日前)に解雇予告をしているワケですから それ以上の金銭の請求に対して応じる必要は全くありません。(解雇予告手当etc) よって、質問者様が認めておらず、S氏が持ち出した物品は 全て「盗難」になります。 前述の通り、盗難届けを出して物品を返却してもらいましょう。 1ヶ月以上前に解雇予告をしたということは おそらく「解雇せざるを得ない場合」についても ある程度、勉強されたはずです。 何も負い目に感じる必要はないですよ。 二代目という事ですから、質問者様が事業主と考えていいんですよね? 借金というのは、事業上の負債と考えて良いんでしょうか? 質問文の内容から察すると 事業内容は就業規約を設けるほどの規模では無いと思います。 従業員数が10人未満ではないでしょうか? この場合は、就業規約(就業規則)を設ける義務はありません。 持ち出された物品に関しても、事業主の保有する財産です。 これらを考慮してもS氏の行動は常識の範囲外ですから 強気の対応で問題はないでしょう。 「倒産させてしまった事」を負い目に感じているのであれば 「倒産させない方法を考える」のが良いのでは? 具体的に、いくつか例を挙げると… ①雇う必要の無い人間は雇わないこと。 雇われた方に迷惑がかかります。 ②必要以上に事業を拡大させないこと。 おそらく、次回からは運転資金はゼロに近い状態だと思いますから 過剰投資(仕入れ)は△になりかねません。 ③就業規則を用意すること。 従業員数に関わらず、就業規則を敷くことは出来ます。 最大公約数的なルールという意味でも就業規則は必ず作りましょう。 ※労監署の認めは必ず貰って下さいね。

    続きを読む
  • 窃盗ですよ。 犯罪です。被害届を出す事をおススメしますね。 勤めていただいた。という心情は充分理解できますが、 S氏は解雇されるという事でかなりドライになっています、心情うんぬんが通じる状況にないのでしょうね。 こちらもドライに対応する必要があります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • その場合は離職する日までの賃金だけが支給され、解雇手当の支給はしなくていいはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる