教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト入社して一ヶ月ですが、仕事で事務的なミスをしてしまいアルバイトの上司からいきなり明日から出勤停止命令を下され。

アルバイト入社して一ヶ月ですが、仕事で事務的なミスをしてしまいアルバイトの上司からいきなり明日から出勤停止命令を下され。勤務させるか非かは検討してから連絡すると言われました。週払いのバイトの為仕事がないと生活がやって行けません。二日経っても連絡がありません。このまま解雇となる予感がしてなりません。仮に解雇となった場合の一番の最善方法等を教えて下さい。またこのアルバイト上司(社長の親戚らしいですが役員ではありません)がこれ程の人事権があるのか疑問です。 よろしくお願いします。

続きを読む

174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    解雇なら、30日前の解雇予告もしくは解雇予告手当の支払いが必要です。 即時解雇なら、30日分の解雇予告手当を要求してください。 人事権を持つのは、通常は経営者か人事部です。 が、アルバイトの場合は担当の上司が人事権を持つことはありえます。なにも、社長の親戚だからというわけではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる