教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動についてアドバイスお願いします。 社会人歴5年の22歳の女です。 この度転職活動を始めました。

転職活動についてアドバイスお願いします。 社会人歴5年の22歳の女です。 この度転職活動を始めました。 現職と同じく営業事務(一般事務)で、ハローワークを通じ4社、履歴書を送りました。 そのうち2社が書類選考落ち、1社は面接していただきましたが希望していた営業事務ではない職種にまわされそうでしたので辞退しました。 そして残りの1社は書類選考待ちです。 また明日ハローワークに足を運ぼうと思いますが ハローワークだけを使用しての転職活動方法は効率が悪いでしょうか? 空求人も多いと聞きますし… ネットの求人等も見ますが、やはり皆様両方使われることが多いですか? 右も左もわからず… 皆様のご意見お願いします。

補足

高校を卒業してから正社員として満4年です。

続きを読む

652閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 最初に転職は分からない事だらけで不安でしょうね。 私も自分自身の転職活動時は右も左も分からず 失業保険の申請すらしてませんでした。 結論からいえば転職先を探すのに決まりとか正解はありません。 ざっと思いつけだけでも ①ハローワーク ②転職サイト ③転職エージェント ④地域の公的機関(Uターン、Iターンセンターなど) ⑤求人誌 ⑥フリーペーパー ⑦新聞 ⑧知人に聞く(コネ) ⑨自分で開拓する ⑩転職フェア(時期によりますが) ・・・など色々あります。 ひとつ言えるのはハローワークだけに頼ると あまり良くないということです。 上の10個を同時に進行させるくらいの貪欲さがないと 競争が激しい中、なかなか結果が出せないことも ありますよ。 数をこなせば確率も出会いも向上します。 期間限定の大変さだと思い、頑張って下さい。 健闘を心よりお祈りしています。 転職成功のブログ書いてます。 宜しければご参考下さい。 http://ameblo.jp/zen-ryoku/

    1人が参考になると回答しました

  • 両方、バランスよく使うべきです。 というか、ハロワはアテになりません。。 ずっと求人倍率が低くて、相談員が疲弊しているのを感じます。 (今日も、うちが出している求人にそぐわない条件の方を紹介しようとしてきました( =ω=)) 相談員がいて、紹介状を出してくれるので、有効そうですが、ハロワだけでなく他のルートでも求人を出している会社もありますし、いくつものハロワから同時に数人応募を受けることもありますので、有効度はそんなに高くありません。 足を運ぶ労力のわりに、得られるものが少ないかも。 ネットで見られる範囲のでいいので、ハロワ情報も見て、同時に民間の求人サイトも見たほうがいいです。 民間の方が、情報更新が早く、写真や自由文などで企業風土がわかりやすいし、応募も何時だろうと その場ですぐできます。 事務は、ひとつの募集に数十~百以上の応募があるので、数を打たないと合格できません。 それから、4,5年程度ではキャリアのうちに入らないので、なにか資格をアピールするとか、なにか自分だけの強みを持って出ないと突破は難しいかとおもいます。厳しいことをいってすみません。転職成功しますよう、応援します。 それから…書類選考から、面接にすすむことは、稀だと思います。つまり、そういう意味です。

    続きを読む
  • 面接の結果、辞退されたのですか?事務職って言いましても、色々あります。営業事務じゃなければならない理由は何ですか?書類選考で却下が多い所を見ると…たぶんミスマッチの可能性大。はっきり言って四年の経歴書では企業側は採用条件は厳しい。ネットでの転職サイトだと相手にされない可能性大。ハローワークで一度キャリアカウンセリングを受けて適職を慎重にあたって下さい。

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる