解決済み
なあなあな部署の仕事のやり方を変えようとしています。スタッフ自身も変えていきたいと考えていると言いつなあなあな部署の仕事のやり方を変えようとしています。スタッフ自身も変えていきたいと考えていると言いつつも、甘い水の流れる方へよっていってしまいます。無論、私は反感をかっています。 そのことについて上司に呼び出されました。「正論過ぎて付いていけない様子だから、もう少し演技して仲良く振る舞え」と・・・。でも、むかつくんですよね。魔邪ではないですが『チャラチャラした奴ら』 まぁ、わかっていました。反感をかうということも、怖がられてしまうということも。 事務的で自分よがりなサービス業では、利用者が迷惑を被ります。利用者の立場で考えられる環境にしたいのです。自分の意見に賛同してくれる人を増やしていこうと思いますが、保守派対抗勢力ってのは手強いですね。自分から歩み寄らなければ変化は無理なんでしょうね?(中間管理職)
606閲覧
仕事のやり方を変えるのは至難のワザだと思いますが、 1.あなたの人間性(魅力) 2.新しいやり方に対する啓蒙(理解・納得を得る) が必要です。 北風は逆効果です。太陽になりましょう。 部下を馬鹿にしているような態度が出ている上司に、ついていく気になりますか? 新しいやりかたを提示する場合に、 これまで皆が苦労してやってきたことに対して、真っ向に否定するような言動をとっていませんか? その場合、周囲を非常に白けさせてしまう恐れがありますよ。 時間はかかると思いますが、組織や人間関係は、働きかけに応じて時間とともに変化します。 それが良い方向に変化するのを見るのは、サンドイッチ状態はつらくとも、 これこそ中間管理職の唯一のやりがい、と言っても過言ではないと思います。 真に「利用者の立場で考えられる環境にしたい」のであれば、自分自身のやり方をも 見直す必要があると思いますが、いかがでしょうか。
やはり職場は同じ志を持った人で構成するとうまくいきますよね。腐ったりんごは早めに処分するなりするべきでしょう。 会社に必要な人材とは何かを考えさせるべきです。お気持ち察しますが、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
サービス業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る