教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下記はハローワークで俺が再就職した会社の内容ですが、ブラック会社か判定お願い致します 1.俺は入社して半年の中途採用で…

下記はハローワークで俺が再就職した会社の内容ですが、ブラック会社か判定お願い致します 1.俺は入社して半年の中途採用で入社した30歳男で職種は経理 2.みなし残業30時間ある。実際の残業時間は50時間ほどであり差額の20時間はサービス残業 3.総支給額はみなし残業30時間含め20万ちょうど。4.給料締日が15日なのに、13日には給料明細を作り始めている 5.従って、総支給額も手取り額も毎月同じ金額 6.タイムカードはある。帰りが何時であろうと普通に押している。帰る前に押すことはない。 7.土日祝休み。今年は年間126回休み。今まで休日出勤はしたことない。 8.俺の上の人たちは残業70時間ほどだが、おそらくみなし30時間以外の40時間はサービス残業 9.上はマレに休日出勤あるが、代休が取れてない 10.有休はわりと自由に取れる 11.社員は400人いるが、退職した社員はここ半年で4人 12.試用期間中から社会保険に入れた 13.入社前の面接時、交通費を全額くれた 14.入社してからは交通費全額至急 15.ボーナス2回(4.5ヶ月分)+決算賞与(10~20万)16.昇給年3.9% 17.8時半出勤だが、みんなわりとぎりぎりの時間に出社する

補足

みなさま回答ありがとうございます 間違いがあり入社して半年ではなく、5ヶ月でした また先週末から上司が厳しくなり8時半出勤で21時半まで働くことが多くなりました 単純に月20日出勤として、残業月80時間残業ペースです。給料は多分変わりません 追記で18としまして、残業50時間(サービス20時間)ではなく、残業80時間(サービス50時間)でもブラックとは言えませんか? 他の待遇は同じです。

続きを読む

473閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ブラック会社の定義はありませんので、一般論としてコメントします。労基法第37条の割増賃金不払い違反は少なくとも存在します。あとは、就業規則と突合しなければ明確な回答はできません。ただ、少々、労務管理能力に問題のある会社のような気はします。 (補足:労働時間管理能力の欠如あるいは故意に労基法第32条の法定労働時間を、労基法第36条の労基署への届けなく行わせているのであれば、いわゆるブラックに近いダークではないでしょうか。詳細は監督官が臨検監督しないことには断定できません)

    1人が参考になると回答しました

  • サービス残業はいただけませんが そのほかの部分は良い待遇だと思いますよ。 まあ社内の人間関係がどうかですが、この文面を見ている限り ブラック企業ではありません もしブラック企業というものがどんなものかは色々なサイトがありますので そこで確認をされたらよろしいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ブラック企業?ならば、そもそもハローワークでは掲載されません。 辞めるのはいつでも出来ます。 求人内容と違う事を理由による退職ならば、雇用されて1年以内なら即日退職もできます。 【補足】 色々と、並べていらっしゃいますが、 結局のところ、ここで【ブラック】という意見が多ければどうなさるのでしょうか? ブラックの基準というものは労働基準法である訳では在りません。 どこの会社に入社しても、我慢しなくてはいけないことは多多あります。 このご時世に賞与が3回あるだけでもすごいと思いますから、その分をサービス残業分とみなすのか、サービス残業がなく賞与が3回ある会社を探すのか・・・決めるのは貴方だと思いますよ?

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 典型的なホワイトだとおもいます。みなし残業がついて、昇給があり、ボーナス+決算賞与・・・・うらやましいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる