教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己都合による退職で発行される離職票について 10年以上勤めた会社を3月20日付で退職しました。

自己都合による退職で発行される離職票について 10年以上勤めた会社を3月20日付で退職しました。 理由は、経営状態から考えて正社員はもう雇えない。パートになるか(パートになった場合、それまでと同じ時間勤務しても収入は4割減と言われました)、他を探すかしてほしい。と言われたからです。 今日、健康保険や離職証明書?(離職票を発行するためにハローワークに出す書類)などの手続きに会社に行ってきたのですが、離職証明書には一身上の都合と書かれていました。 今回の退職は会社都合ではないのか?と聞きましたが、パートになることを選ばずに辞めると言ったのはあなただ。どうしても会社都合にしてほしいというならするけど、もう一度書類を取り寄せるから時間がかかるし、自己都合による円満退職という形で用意している退職金もなくなると言われ、とりあえずサインしてしました。(あえて異議あり・なしのところに○は付けませんでした) ここで失業保険や離職票についての質問をいろいろ読んでみて、とりあえずハローワークに相談してみるつもりですが、パートになったら収入4割減とか、会社都合にしたら退職金なしもしくは大幅減などの話は全て口頭でのことなので、会社からこんなふうに言われたという証拠はないのが不安です。 こういう場合でも会社都合や特定受給資格者になることは可能でしょうか? なんか言いたいことがまとまっていない文章ですがよろしくお願いします。

続きを読む

563閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、元人事課長をしておりました者です。 いろいろな事情がありますので少し長くなりそうですが おつきあい下さい。 結果はどうであれ、会社側から始まった話の内容で「経営状態から考えてと」という 言葉がでているのであれば、その時点で「会社都合」となります。 それ以外の話は会社側が従業員にうまく 「自己都合」としたいがためのまとめ方の典型的なパターンです。 一般的にはあなたも含めて労基法などの法律には お詳しくはないかと思いますので、このような話が絶えないのですが 同じ総務職を経験したものとしては、企業側に対して腹立たしい気持ちです。 さて、問題の中心は パートになる道を提示したのに呑まなかったので 自己都合とした部分であって、正社員の雇用条件から見ると 十分に社員にとっての「不利益変更」となっているのです。 特に問題がなければ当然のこととして「正社員」として 雇用が継続していた訳ですから、そのれを妨げた、つまり パートにならなければいけない理由があなた自身にないのであれば 当然、会社都合の一連の流れでしかありません。 離職票の作成についてですが 大きな用紙の左半分に過去の給料の内容が 一年分記載されます。 それ以外の部分に関しては、退職の理由を書いたりする以外は 退職理由によって大きな違いはありません。 なんかとても作り直したり、理由の変更をするのが とても大変であるような言い方をされているようですが 書類の作成をこの手でやったことのある私からすると 簡単な事務作業です。 あなたにお願いしたいのは、 再度、会社に対して離職票の作成を「会社都合」でお願いしてもらいたい事と それが聞きいれてもらえないならば、失業保険の手続きの際に「異議あり」として ハローワークから離職票を差し戻してもらう事です。 退職金と失業保険を天秤にかけるようでなんとも言えない感じになりますが 失業した後の再就職活動に際しても、「自己都合」の退職理由が 今後の就職活動に大きな意味をもつような気もします。 簡単に言うと、本当は会社都合なのに「自己都合」で会社を 退職したという矛盾の存在です。 本当の理由がはっきりしているのなら、あなたが感じていることは まったく間違いではありませんので、前向きに進んで下さい。 今後、いろいろな事がまっているかもしれませんが、 特に企業側との話の時には「文書化」した形式での やりとりをお勧めいたします。 わたしも2年前に同僚たちと一度に10人のリストラに遭い 苦汁をなめました。その時の経験からも、会社からの通知という 形式の文書の存在はとても重要でした。 今後のためにも参考にして下さい。 元人事課長より

    1人が参考になると回答しました

  • jiubaochanhengさん が言われることは正論です。 さらに付け加えますと、給料が4割減少するなんて生活が成り立ちませんね。雇用保険法に「特定受給資格者」という規定があって賃金が85%未満になった場合、若しくはなる事によって離職した場合には会社都合として失業給付が受けられます。 離職票が自己都合になっていたとしてもHWに異議申し立てをすればHWが確認のうえ逆転が可能です。

    続きを読む
  • 自己都合で仕方のない状況です。良い仕事が見つかりますように!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる