教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社は辛いです。 皆様の、ご意見が心の支えです どうぞ宜しくお願いします。 私は24歳アパレル会社員一年目の企画で…

会社は辛いです。 皆様の、ご意見が心の支えです どうぞ宜しくお願いします。 私は24歳アパレル会社員一年目の企画です。 私は新卒でお願いして入社しました〔専門職の為転職のみ採用ですが〕 私よりあとに転職で入ってきた34歳独身の女性が今入社して半年くらい経ちました 初めはおとなしかったのですが、企画の中で一番年齢が上だといって かなり出しゃばっています。 最近はそれが悪化し、気づけばその人ワールドが作れるようになり 周りが迷惑しています。 特に私は一番年下なので、嫌がらせや、八つ当たりをされます。 私はすごく仲のいい先輩が二人いてよくプライベートでも3人で遊びます その内1人は結婚していて、もちろん34歳の独身は嫉妬しています。 早く帰れて羨ましいだの、主婦やったら主婦らしく…人の家庭に口を出したり、私にも若いからなんもわからんやろーとか、 会議中もいきなり、社長や、部長の前で「このこはまだまだ一人で何もできないし、何もわかってない!」とか私の真横ですごくきつく言われました。。。 私はその場では何もいいませんが、その仲の良い先輩2人がいつでも見方になって話を聞いてくれるし、 あの人のいうことは気にするなっていってくれます。 特に年下には雑な態度とったり、乱暴な口調で怒ってきたりします。 皆、嫌っています。 顔は塚地、体は豚、昼ご飯なんてとてつもなく食べる、その上自分の体型無視で、着たいものを、着る。 引く人はひいてるのではないでしょうか。 仕事以外の趣味はなく、 私とその仲のいい先輩3人でよく、色んなパーティをしたり自分磨きの話などしていますが、その人はまったく話にはいってこれません。てか、若いね〜とかいいながらなんでもかんでも見下してきます。 その人のプライベートの男事情なんて最悪なのに。34歳でするか?ってことを2人のうち1人の仲いい先輩に恋愛相談したりします。 まあ、先輩はすべて教えてくれますが。笑 初デートで家にいってやっちゃって、そのあと連絡こないのが嫌だから付き合ってもないのに振る。 その繰り返しばっかりです。 話すとキリがないですが、 社内でとりあえずキャリアがあるお局的な人がそんな人だと本当に 迷惑で会社辞めたいくなります。 社長と部長は、キャリアがある人の聞く耳しかもちません。 その人が入ってきてからむちゃくちゃです。

続きを読む

322閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    支えになってくれる人がいたら良いと思いますよ。社長と部長も案外その人がおかしい事に気付いてるかも。 その人に嫌な事を言われても心の中で『みんなに嫌われてるくせに』とか思って聞き流しましょう。その会社でその仕事が好きで続けたいなら、耐える強さと仕事が出来る人間になってください。だいたいそういう人は、大人しい自分より弱い人間をターゲットにするので、毅然とした態度で何を言われても動じない人には何も言ってこないと思いますよ。 私も同じような経験がありますが、味方はだれもいないと思っていたら、みんな同じ考えだったらしく...。結局その嫌な人が辞めていきましたよ。 仲の良い先輩と愚痴を言いながら、自分に与えられた仕事をこなしていけば良いと思います。だけど、仕事内容も楽しくなくなってきたなら辞めた方が良いかもしれませんね。 大体、何処の職場に行っても嫌な人って一人はいるので、今の仕事が好きならとりあえず耐えて経験を積んで下さい。そうしたらきっと仕事だけじゃない経験も積めて色々成長できると思いますが、その34才そのうちいなくなりそうですけどね。なんとなく。34才で転職って訳ありな感じがしますが。 とりあえず、支えになってくれる人を頼りに頑張って下さい。辞めるのはいつでも出来るので最後の手段だと思います。

  • 社長や部長も、その人のことを困った人だと思っていますよ。 その人は、今までも、そうやって職場を辞めてきた人です。 そのうち去っていく人ですから、気にするだけ時間の無駄です。 中のよい先輩とつきあって、自分自身の仕事力をみがいていきましょう。

    続きを読む
  • 今もしてると思いますが、極力接点を少なくすべきでしょう。上から目線で言われても、聞き流しながら、心の中で、そんなことでしか優越感を感じる程度のレベルの人だと逆に見下げてもいればいいと思います。ただその時だけで。悩む時間がもったいないです。そんな時間があれば休息でもした方が有意義です。

  • 悩んでる時間がもったいないので辞めちゃえばいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる