教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロジェクトマネジメントについて教えてください。

プロジェクトマネジメントについて教えてください。現在、私はメーカで新技術の立案・開発を担当しています。 開発といっても実際の業務は契約や予算管理、外注先の取り纏め、 そして開発メンバー3~5名のスケジュール管理・調整業務が中心です。 この業務自体はやりがいを感じており、もっと深めたいと思っているのですが、 このような業務内容はいわゆる「プロジェクトマネジメント」に相当するのでしょうか? もし、そうであれば体系的に学んで知識を深めるには、P2Mがやっている資格を 目指すのが良いのでしょうか? また、私の経験は重工メーカやプラントメーカで言われる「プロジェクトエンジニア」に、 通用するものなのでしょうか? この不景気で、会社も厳しく、最悪の場合は転職も考えないといけない状況ですので、 この業務に対する知識・経験を深めていくと共に、転職する場合にどのような業界で 通用するのかも知っておきたいと思います。 (私は重工やプラント関係ではありません。) PMに関われている方、関係する業界におられる方、宜しくお願いいたします。

続きを読む

777閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プラントエンジニアリング会社に勤めております。 PMの経験はありませんがPMというのは一つの物件、例えばA社向け新工場建設工事を請け負った場合この物件に特化してマネジメントを行う事をいいます。 営業・設計・調達・製作・工事・品証等色んな部署でこの物件の担当者がいる訳でこの人達を統率していくリーダーがPMです。 もちろん自分の所属部署と違う業務内容等にも目を配らないと行けませんし、会社が黒字でもこの物件だけ赤字なら質問者様のマネジメント能力を問われます。(もちろん責任も問われますが) 質問者様が行っておられる業務は通常のマネジメント業務です。 少し違うとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる