教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職での面接のとき、複数職歴がある場合 一社一社、退職理由を聞くところと 退職理由自体を聞かないところや、 直近の…

転職での面接のとき、複数職歴がある場合 一社一社、退職理由を聞くところと 退職理由自体を聞かないところや、 直近の退職理由だけ聞くところと・・ いろいろありますが、全部さかのぼって聞かれるのって転職回数が多いと正直戸惑います。 淡々と、ここはこうで・・ここはこうで・・みないになって。 言い訳並べてるみたいになります。 やはり、そういう会社って 転職回数や理由にこだわるところなのだと感じますが こだわる理由ってなんでしょうか? うまい答え方ってありますか?

続きを読む

2,359閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに言い訳みたいですが(苦笑)、それは応募者側の感じ方であって、理由を聞くことに根拠のある採用側にはどうでもいいことだとも言えます。 転職回数と各々の退職理由にこだわるのは、やはり不良退職者の要素や突発的な辞め方をする人物かどうかの見極めがすべてだと思います。 応募者の説明について、採用担当者はすべてを真に受けている人ばかりでもないと思います。面接のツボとして、言いにくそうな個所や能弁になる個所のつじつまが合っているかどうかで、その人物の誠実度が判断できるわけです。 診ているとすればそういうところで、マジシャンがいかにもタネを仕掛けていそうな衆人の注目点には決してタネは仕掛けない、というのと同じ理屈だと思います・・・ ※以上から、ウソを仕立てるにも真実一路に徹するにも、「一貫性」「整合性」を無視できないということでしょうね

  • もしあなたが採用・不採用を判断する立場だとしたらどう尋ねるでしょうか?尋ねて返答が、納得の行く内容だったら採用する側も不安にならないと思いますよ。だけど人間関係の不和や、前職の会社の不満ばかりを漏らしていたら、例え事実だとしてもあまりいい印象は持たれませんよね? いちいちその都度退職理由を説明するのは面倒くさいのは解りますが、それは仕方ない事です。 退職理由を全く尋ねない担当者は、採用する気が無いのかも知れませんね。採用する気が無いから探らないと判断出来ますよ。 上手い言い方と言うのは、ネガティブな要素なく、ポジティブめな要素で挙げれば良いのです。

    続きを読む
  • 採用するからには長く働いてもらいたいですから、退職理由がその会社の仕事内容にも当てはまるものであれば、いずれ辞められてしまう可能性があるから、こだわって聞くんです。 うまい答え方というか、理由が、誰にでも納得できて、面接官がそれなら辞めてもしょうがないと思える理由を言えば良いと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる