解決済み
【教員採用試験の一般教養について】 私は、横浜市の教員採用試験を受けます。 現在、専門教養や教職教養については、基礎固めをしている所です。 しかし、一般教養については、正直全く何もしていない状態です。過去問なども見ましたが、範囲があまりにも広すぎて何から手をつけていいのかわかりません(TへT:) そこで、何か一冊、採用試験の一般教養でよく出る要点等がまとめられたおすすめの問題集又は参考書を教えて下さい! また、採用試験の経験がある方、自分はこうやって一般教養を勉強したよ!という方がいたら教えて下さいm(__)m 皆様、どうぞよろしくお願いします! (参考までに、、、) 学力は、中学までは公立を出まして、高校はすでに専門的な高校のコースに通っていました。専門的なコースのため、いわゆる普通科よりも専門性が高く、その分その科目以外は普通科よりも絞って勉強した感じです(一応3年間クラストップでしたが)センターは受けずに、現在は文系の大学に通っています。
1,891閲覧
協同出版から出ている教員採用試験「参考書」シリーズ「横浜市の一般教養」。 傾向と対策が載っていて、それなりに過去問から分析された内容にまとめられていていいと思います。 「過去問」シリーズと併用するとより効率的に学習が進むと思います。 あと自分は時事通信社の「パスラインシリーズ」の問題集で弱点を発見するためにサラッと解いてみました。「30日完成」「よくわかる100」は結構使いやすいです。 ご参考までに・・・。
1人が参考になると回答しました
横浜市の一般教養は確か30問でしたよね。 その中で範囲が広いといっても高校入試レベルの国数社理英と芸術の問題が一問くらいと記憶しております。 まず過去問を5年分くらいといてみて、自分がどこが苦手なのか把握することです。 私の場合、社会と芸術ができていなかったため、そこだけ重点的にやりました。特に社会は歴史だけですね。 芸術は音楽にしても美術にしてもでる問題がある程度決まっているので、最低限しかやっていません。 受験する教科にもよりますが小学校でしたら7割(21/30)、中高でしたら8割(24/30)取れていたら、問題ないみたいですよ。 なので、苦手なところは捨てるというのも一つの手です。 また、そういうところでは、あまり点差はつきません、やはり合否の決め手は専門教養なので、そっちに注力されてみてはいかがでしょうか。 また横浜市は一次に小論文があると思いますので、そちらの対策も大切かと思います。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る