教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険のお金って、どこから出ているんですか? もしかして、税金? それとも自分自身で自動的にその

失業保険のお金って、どこから出ているんですか? もしかして、税金? それとも自分自身で自動的にその失業保険のお金って、どこから出ているんですか? もしかして、税金? それとも自分自身で自動的にその保険に入っているの?

続きを読む

15,758閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    会社に勤めると、給料から雇用保険料が引かれます。 引かれる額は、給料の額×1,000分の7です。(建設業等は1,000分の8) 給料20万円であれば、差し引かれる雇用保険料は、1,400円です。 また、会社も雇用保険料を支払っています。会社の支払う分は、貴方の給料×1,000分の10.5です。(業種によっては、1,000分の11.5、又は1,000分の12.5です。) 会社の支払う雇用保険料のうち、給料×1,000分の3.5(建設業は1,000分の4.5)については、雇用保険三事業の費用に充てられます。 したがって、雇用保険料のうち、失業保険に充てられるのは、貴方の支払う保険料の全部と会社の支払う保険料の一部(給料×1,000分の7又は1,000分の8)となります。 また、国庫負担として、失業保険に係る費用の一部に税金も投入されています。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 在職中に「雇用保険料」が毎月天引きされていませんでしたか? 「雇用保険料」を支払っていなかった場合、失業保険はもらうことができません。

    知恵袋ユーザーさん

  • 会社と労働者、です。 失業保険の料金は、決まっています。 業種によっても違いますが、通常の会社であれば、お給料の1000分の17.5とかいうように率が決まっています。 そのうち、会社側が1000分の10.5、労働者側が1000分の7という負担率になります。 例えば給料が1ヶ月20万円だった場合、労働者負担は1400円、会社負担は2100円です。  労働者は毎月の給料で会社に納めますが、会社は毎年5月に1回、一括前払いして労働局に納めることになっています。とりあえず会社が概算払いしておいて、翌年清算することになります。  失業保険は、この中から運営されています。 自分たちの負担分もありますが、パートやアルバイトなど、失業保険をかけていない人は、負担もありませんし、保険もおりません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 働いたら雇用保険払っていたでしょう。 会社がたくさん払ってますけどね。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる