解決済み
労働条件との相違のため辞めた方いますか?入社時に提示された労働条件と実際の業務内容または待遇が違っていたため、会社を辞めた方はいますか? 1.会社に何といって辞めましたか? 2.在籍期間と、辞めるタイミングは? ※次の仕事を見つけてからなど。 3.スムーズに辞められましたか?
478閲覧
私は1週間で辞めました。 辞めた理由は契約内容と業務内容がまったく異なったためです。 アウトソーシングの会社に契約社員で入社しましたが、派遣先での業務はテクニカルサポートと言われ、元々テクニカルサポートの仕事をしたかったので、契約にサインしましたが、実際に派遣先ではテクニカルサポートの部署は別にあり、まったく異なる業務内容でした。 同期に配属された方(以前よりそのアウトソーシング会社に勤めている方)はそのこと(業務内容が異なること)を知っていました。 なので、営業担当に話が違う。この業務は契約違反だと話しましたが、営業担当は知らぬ存ぜぬの一方的で、しまいには逆ギレされました。 要は、営業担当はこのことを知っていた上で、私のことを騙したのです。働き始めれば何も言わないと思ったのでしょう。 派遣先には迷惑をかけたと思いますが、契約違反は契約違反。 派遣法も異なっていたので、労務局及び、労働基準局に報告しました。 もちろん、スムーズにはやめられませんでした。そのアウトソーシング会社としては自主的退社として処理したかったようで、自主退社しますと文面を作ったものをメールで送られてきて、それにサインをして送って来いと言われましたが、私には不備が一切ないので、そのまま放置しました。 その後は別の会社を探し、就職しましたが、質問者さんの「入社時に提示された労働条件と実際の業務内容または待遇が違う」のであれば、契約書を用意し、契約内容と業務内容が異なると会社と話すべきだと思います。 それでもラチがあかないようでしたら、労務局へ報告することをお勧めします。 もしくは、労務局または労働基準局に相談(報告)します。と会社に言えば、会社側としては監査が入っては困るはずですから、問題を大きくしないようにしてくると思います。 在職期間と辞めるタイミングは?とのことですが、早いほうがいいと思います。 長く勤めてしまうと、ご自分の職歴に記載しなくてはなりませんし、会社側もいまさら何をという感じになってしまうと思います。 普通に退職するだけでもストレスがかかると思いますが、このように問題があって辞める場合は通常以上のストレスと体力が必要になると思います。 ただ、質問者さん今後どのようにしていきたいのか、気持ちをしっかりと持って対応すれば解決できると思いますよ。 がんばってください。
10日で辞めました。 次の仕事を探すだのどうだのという悠長な事を言っていられないくらい(休みがないので 探す事など不可能)ひどい会社(でも一応上場企業)だったので、人事に電話1本だけし て辞めますから...と。 当然モメましたが、電話には一切出ず粘りきって無断欠勤の嵐で出奔(という言葉が相 応しい)しました。 5回、転職しましたが、最も最悪な会社でした。 合わない所にズルズル居て無駄な時間を過ごすよりも自分の可能性を発揮する為には スパっと辞めちゃった方が有益です。 当然、働いた分の給与は辞退しました。取りに来いって言われましたが行きませんでした。 社会人としてはマナー違反の様な気もしますが、こうでもしなければとても辞められそうな 状況では無かったので実行しました。 過激派と呼ばれるくらい手段を選ばない性格もあったと思います。マキャベリズムを信奉 しています。 知人は8時間で辞めたのも居ますし、今の職場では派遣の奴なんですが同僚に口はばっ たい奴が居て、そいつにガミガミ言われて30分で帰った奴もいます。 最短記録更新です。半日→3時間→おぉ遂に30分が出たぞ!!って笑いましたよ。
< 質問に関する求人 >
アウトソーシング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る