教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約(長期で3ヶ月更新)を途中で解除した方、 教えて下さい。 契約解除して、同じ派遣会社から

派遣の契約(長期で3ヶ月更新)を途中で解除した方、 教えて下さい。 契約解除して、同じ派遣会社から派遣の契約(長期で3ヶ月更新)を途中で解除した方、 教えて下さい。 契約解除して、同じ派遣会社から仕事の案件は来ますか? 私は最初に提示された仕事内容と異なる仕事を現在していて、 困っています。

続きを読む

2,345閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    契約途中で仕事を辞めてもブラックリストの様な物はありませんので仕事の条件が合えば紹介します。但し履歴は当然残っていますのでその辺りは考慮する事もあります。 仕事の内容が違う場合は必ず派遣会社へ連絡して下さい。改善出来る点は営業(コーディネーター)が先方と話し合いますし、それで期間満了を迎えずに辞める事になるのは営業(コーディネーター)にも問題があるのであなただけの責任ではありません。 クライアントも条件と違う人材が来れば契約解除を言って来ます。仕事内容が提示内容と違うのはクライアントにも派遣会社にも問題があります。あなたのせいではありませんので堂々と申し出ましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 派遣会社の者です。 契約解除とは、派遣会社との契約解除ではなく、派遣先との解除ですね? 私達は、スタッフのことを第一に考え、なぜ契約を解除されたのを確認します。現場が本人に合わないなど正当な理由がある場合は、次のお仕事を紹介させていただきますが、ご本人の都合によって解除された場合(遅刻・早退・無断欠勤が多く行きづらくなった等)は、次のお仕事を紹介しても同じような結果を招く可能性が高く、ちょっと控えせていただいております。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私は3ヶ月更新の長期の仕事を 2週間でリタイヤしました。 営業事務でしたが想像を絶するほど 忙しく電話が鳴りっぱなしで お昼もろくに取れないほどです。 正直に営業担当に話をしてやめることができました。 その後もその派遣会社からは仕事の依頼が来ています。 最初と仕事内容が異なるならそれは営業の人に言っても いいと思いますよ。 あなたは提示された内容の仕事を了承し契約したのですから 契約内容が違うのはクレームをいって当然です。 友人は仕事内容が全然違うものだったので営業に話をして 違う派遣先を紹介してもらっていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も以前1年契約の仕事を途中で辞めたことがあります。 貴女と同じで最初に提示された仕事と異なる業務になってしまったのと、 そのことを相談した派遣会社の営業さんが全然私の話を聞いてくれなかったことが原因です。 でもその後普通にその派遣会社から紹介はきましたよ。 後は別の派遣会社で3ヶ月更新型の契約を更新しなかったこともありますが、 (正社員からの風当たりがキツイ会社で同期の派遣の子がイジめられたりしたので) それでも全然仕事はきてます。。 まずは派遣会社の営業さんに「仕事内容が契約と違う」と相談してみてはいかがですか? それをせずにいきなり契約解除は無理だと思いますので・・・。 うまく解決するといいですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる