教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母の事で質問です。 57歳になる母は昼すぎから社員食堂でパートで働いていますが、夜8時までの時給しか貰えないのに……

母の事で質問です。 57歳になる母は昼すぎから社員食堂でパートで働いていますが、夜8時までの時給しか貰えないのに…週1~3(多いとき) 深夜12時すぎまでタダ働きさせられてるようです。 電車もバスもなく… たまに迎えに行っていますが…気を使って電話をしないで深夜8キロ弱を歩いて帰っています。 会社も知ってます。母は会社に文句を言って辞めさせられるぐらいなら我慢すると、何年も言ってきましたが、娘からすると心配でなりません…ちなみに…有名な会社です。 アドバイスお願いします♪

補足

母とは別所帯で、病気の父の為午前中は別の飲食店と掛け持ちで生計をたてています。辞めたいけど生活の為や、新しい職場探しに不安を持っているようです。 辞めれないだろう…と、上手く使われているのでしょうが…母が当たり前の報酬を貰って満足してるなら、たまに迎えに行く私も報われますが…愚痴を聞くと悲しくなります。

続きを読む

237閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきり言えば、労働基準局に言って改善すべきです。 巧く利用されていますので、他人事ながら頭に来ます。 とここまでは正論ですが、お母様が諸々の事情から現状維持を考えられていられるようなので、労基に行く案は無いのでしょう。 対策ですが、 ・働きながら、正当な条件で働ける場所を探す。 ・実勤務時間を日記等に記載しておく。 これは、新しい職場が見つかって辞める時に、未払い賃金として請求するためです。また、もし何かあった時の労災申請の役にも立つでしょう。 次にお母様の精神的な事ですが、質問者様が悲しくなるのは解りますが、お母様が遠慮して電話を掛けられないのは、安全上も問題があります。上記の対策は実行して貰うべきですが、辛い時、大変遅くなった時も遠慮なく電話をして貰えるように、その会社についての批判的な話をしない、迎えに行くことができる事、迎えに行くことが質問者様にとって負担になっていない事をゆっくり話されては如何でしょうか。 また、愚痴を聞いて本当にそうだねという感じで同意するのが良いかと思います。 できるだけ早く、良い職場が見つかることを祈っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社員食堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる