教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 模試について

公務員試験 模試について私は公務員試験二年目です(今年二次試験で落ちました)、この前東京アカデミーの 模試の結果がわかりました。 45問中で31点でした、私の地域は上級試験で専門試験はないです、 去年は同じ時期の試験は24点です、目標は八割で模試では36点、本番では40問なので32点です。 今回は合否でてから勉強再開したので一週間くらいしか勉強できませんでした、試験結果の内容ですが 知能が25問中16点 知識は15でした、私は基本的に知能で点数を稼いでいて平均八割近くとっていました。 質問ですが(来年の受験者や今までの公務員合格に質問です) みなさんは今の時期の模試の結果(内容の内訳)などを教えてください、後模試の一年間の推移を教えてください。 後この私の二年目の模試での成績ではかなり厳しい状況でしょうか 長々な文と質問ですがアドバイス宜しくおねがいします。

補足

補足を書き込めないので新たに質問を追加しましたのでよろしくお願いします

続きを読む

9,580閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    東京アカデミーの模試を5回全て受けました。私の志望先も教養のみの試験でした。11月の最初の模試では知能分野が3割、知識分野が4割と最悪の結果でした。 正直、受験勉強もろくにしていなかったので、当然と言えば当然の結果ですが・・・ 特に知能は、解説を読んでもあまりよく理解できなかったので、予備校に通うことを真剣に考えました。実際に東京アカデミーへ相談に行き、知能の体験授業に参加しました。 解法の教え方があまりにも分かりやすく、とにかく知能分野だけの通学を決めました。 (本当は、全科目受講したかったのですが、社会人であまり時間的に余裕がなかったため) 知識分野は、東京アカデミーの参考書と出た問を購入し独学しました。 3回目の模試でやっと、知能・知識分野合わせて何とか7割を超えるようになりました。 とにかく知能の授業はしっかり出て、知識分野は何度も何度も参考書と問題集を繰り返し復習しました。5回目の最後の模試では8割取れるようになり、これまで受けた模試も再度見直しました。また、東京アカデミーでは面接練習を何回も行なってくれ、公務員の志望動機や自己PR、志望先の自治体に関することなど、丁寧にアドバイスしてくれたので、とても助かりました。ご質問者の方もすでに模試で7割近く取れていて、本試験でも1次は合格されているので、あとは苦手な科目・分野を徹底的に勉強すれば大丈夫だと思います。 それと独学では結構難しいとは思いますが、前の方も言っておられるように自治体の発行物を読み込んだり、面接練習をご友人やご両親にお願いして見てもらうなど、2次対策も強化されてください。万一壁に突きあたったり、不安に陥ったときは東京アカデミーに相談に行くのもいいと思います。あともう少しのところだと思いますので頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • 教養だと6割、専門だと8割取ってました。 教養は苦手なんで(←頭が悪いんで)国家公務員の試験は一次で全滅でしたが、 専門を重視する県庁や市役所だったので一次は通りました。 県庁は 総合得点=教養×2+専門×3 という方法で総合得点を出して、募集の三倍の人が一次合格しました。 県庁には二次で落ちましたが、市役所に合格しました。

    続きを読む
  • 私は今年度合格しましたが、予備校の模試ではDかE判定しか出なかったですよ。 ですが本番の1次通過順位は1桁でした。 模試の結果はあまり気にしなくていいのでは? と言うか2次試験で落ちたんですよね? それよりも受験自治体の発行物を読み込んだ方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる