教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の不正受給はいけない事ですが 実際に、不正受給がみつかった方っているのでしょうか?

失業保険の不正受給はいけない事ですが 実際に、不正受給がみつかった方っているのでしょうか?失業保険の不正受給はいけない事ですが 実際に、不正受給がみつかった方っているのでしょうか?

1,229閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    以前ハローワークで短期で働いたことがある者です。その時に担当官にどのように不正を見破るのか質問してみたのですが 密告が結構多いそうですよ。

    ID非公開さん

  • 昔職安の職員でした。庶務のフロアに時々担当の職員に色々説明されて、うなだれている不正受給者がいました。 その時は悪い人としか思わなかったのですが、今思うに公務員の方が色んな意味で(今たたかれている社保庁とか)○い人なんじゃないかしら。

    ID非公開さん

  • 見付かる場合は、ほぼ密告です。 そんなことして逮捕されるくらいなら、 真っ当に働けばいいのに。

    ID非公開さん

  • 取引先のバイトの女性が、元居た会社(円満退社)の社長のところに遊びに行ったときについしゃべってしまい。 翌日ハローワークから“○○さんがここで働いてらっしゃいますね!”って来たそうです。 取引先の社長が機転をきかせて、親戚なのでバイトじゃなくてただ働きですよ!って言ってもらって事なきをえたらしいです。 人のねたみのパワーってすごいですよね!

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる