教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と一般のボーナスの差ってどれくらい?

公務員と一般のボーナスの差ってどれくらい?・ さっきyahoo!のニュースで国家公務員のボーナスは59万円と出ていたのですが、そこでのコメントが、公務員が嫌いな人とそうでない人にキッパリ分かれていたような感じでした。 私の親は国家公務員ではなく、地方公務員なので、どれくらいもらっているかは分かりません。公務員へのバッシングが酷いため、誰にも給料やボーナスの額を言いません。徐々に減ってきていて、家計が苦しいのは間違いないですが。父は民間の会社に勤めていたと思うのですが、給料の話なんかはした事がなく、今は別々に暮らしているので、実際どれほどもらっているのか分かりません。祖父も公務員でした。お金の話はあまりしませんでした。 そこで質問なのですが、 実際、民間と公務員のボーナスの差ってどれくらいあるのでしょうか? 質問重複してたらすみません。あと、カテ違いだったらすみません。

続きを読む

512閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手企業(東証1部上場の従業員500人以上)であれば、77万6949円です。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/101029/bsg1010291855027-n1.ht... 国家公務員の平均なら、59万2900円です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000045-jij-soci 従業員300人未満の中小企業のボーナス推定支給額の平均は40.7万円です。 企業の規模別に知りたいならこちらです。 http://kakaku.com/research/report/047/p02.html#mds03 これらから、公務員(国家公務員のデータですが)は中小企業の平均よりは多く、大企業(東証1部上場の従業員500人以上)よりは少ないと言えるのではないでしょうか。地方公務員は自治体で差があります。地方より都会の方が少し高くなるでしょうね。

    2人が参考になると回答しました

  • 民間はボーナス0のところから100万以上のところまで職種によってさまざまです。 他の質問にもありましたが、どうも自分の会社の支給額が低い人は公務員を叩きやすいですね。 (そりゃ自分の方が下だと思えばどこかしらを叩きたくもなるでしょうが…) 結局ピンキリであると思います。 公務員は叩かれるのが分かっているので、お金の話はあまりしたくないでしょうね。

    続きを読む
  • 夏のデータですが、公務員の平均が60万、民間平均が40万ほど 就職先の一番人気が公務員なのが納得できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる