教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳、一人暮しですが、 もう何もかもおしまいです。 知恵袋の方にも励まされて、また保育士でやってみようと思いました…

31歳、一人暮しですが、 もう何もかもおしまいです。 知恵袋の方にも励まされて、また保育士でやってみようと思いましたが、 はずかしながら資金がなくなり、親からの援助もしてもらえなそうです。確かに31歳で、気持ちが不安てだからと言って、親から仕送りしてもらってる人なんて いませんよね? 笑ってください。 でも、ちょうど1年前一人暮しはじめました。親からの援助で。 仕事はすぐに決まりました。 正社員で。ですが、冷たくされ、3ヶ月で退職。 後、地道に就活して、10社以上履歴書を送り、面接3社で不合格。 夏に託児所に決まりましたが、退職。そして、9月末、保育園事務に合格しましたが、1ヶ月で退職。 食事はほど自炊です。でも、さみしくて、お酒ばかり飲んでました。 春に街で声をかけられた男性を無視しようとしたら、連絡をわたされ、迷った挙句、メールして、 デートをしたりしましたが、相手は、家庭環境が良くなく、両親は離婚、父親のお葬式にも行かなかったとの ことを話していて、関係を持ちましたが、私も軽率だったと断ったのですが、その時は、強引に連絡や家に来て。 彼の誕生日も、手料理を作って祝ってあげたのに、先月の私の誕生日は何もなかった。 過去に私は、4年付き合った彼がいます。 で、もう5年前に別れました。 その後恋愛もできず、正直仕事も自信がなくなって、受かってもやめてを繰り返して、今にきています。 私が悪いんです。 隣の部屋の騒音も、つらかったです。この前も切れて管理会社にいいました。 学生さんみたいですが、夜中にずっと活動してて。会ってもあいさつしない。 私は、がんばろうとしていたのに、夜中ずっと昼間みたいな感じで電話してる声が聞こえて。 ほぼ毎日家にいるのに。 私、疲れました。私が悪いんです。 ちょっと前ももう死のうと思っていましたが、色んな人の励ましや、外に出て、前向きになったのに、 苦しい。 消えるなら消えたいです。 長文本当にすみません。 私はもうダメですよね?

続きを読む

1,270閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    生きてるだけで、もうけものです。。 あなたは毎日、自炊できる程お料理が得意なんですね(うらやましいです)。あなたが普段お世話になっている人や親御さんに是非ごちそうしてあげてみてはいかがでしょうか?手料理を作って、食べてもらって喜んでもらう、素晴らしいことだと思います。 寂しさをまぎらわすのに、お酒を飲むのはやめてください。。お体を悪くされては元も子もありません。健康なことほど、幸せなことはありません。。 少し寒い季節ではありますが、都心や繁華街ではなくて、公園や図書館に出向いてみてください。。人はいますが時間がゆったり流れています。今は気持ちも安定していないように感じますので、落ち着くことが必要だと思います。 人の人生には、誰しも浮き沈みあります。あなたに何かあれば、悲しむ人が必ずいます。 がんばって。。

  • ダメだと思ってるときは何やってもだめです。 実家に帰れるなら帰って少し気持ちを休めたらどうですか? 実家に帰れないなら最寄りの市役所で生活保護と就職支援の手続きしてください。 仕事が見つかるまでの生活費と就職も支援してくれます。 生活を立て直して下さい。 社会に出ればいろんな人います。 合う人も合わない人もいます。 でも仕事に行くんです。割りきりましょう。 好きとか嫌いじゃなく、合う合わないは仕方ないです。 働かなくては食べていけませんよ。 ちなみに私も一人暮らしです。 だから必死です。 楽しく仲良く仕事なんてないです。 年もあなたの方が若いですよ。 私は実家には帰れないし頼れません。 だから踏ん張るしかないんです。 今どうするのが自分にとって一番いいか よく考えてください。 今のままじゃ完全に自滅です。 働いてお金を貯めてもっと静かなところに引っ越しましょう。 死ぬのは逃げです。 親に資金を出してもらったなら働いて返しましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あんた結局何がしたいわけ? 何でもかんでも自己中・中途半端じゃん。 実家飛び出したのも自分でしょ。 転職出来たのにホイホイ辞めて… で、反省を次に活かさず自暴自棄? 30代にもなって…メンドクサイ大人(-.-;)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 恐らく、貴殿は1人暮らしで相当お疲れになっているのではないかと思う。ここは1度、1人暮らしをおやめになってみては?実家に帰って、親と一緒に暮らしながら人生をやり直してみるのもありだと思います。31歳だからといって、親に甘えるというのは決して恥ずかしいことではないと思います(もちろん、何から何まで親に甘えっぱなしというわけにはいきませんが)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる