教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売の資格をもっていると有利になる転職先はありますか? ドラックストアーで働いていますが厳しいノルマや残業で転職を…

登録販売の資格をもっていると有利になる転職先はありますか? ドラックストアーで働いていますが厳しいノルマや残業で転職を考えています。たいした資格はではないことはわかっていますが、役に立つようなら使っていきたいとは思っています。 29歳 男になります。

続きを読む

681閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も登録販売者の資格を持ってますけど転職には全く役に立たないですね。私も店長経験者ですけど店長って辛いですよね。残業代は付かないし過酷なノルマはあるしクレームがあれば店長の責任。私も現在転職活動中ですがなかなか決まらないです。販売の求人がかなり少ないので困ってます。登録販売者の資格自体は役に立たないですけどMRなんかでしたら少しは繋がりがあるので有利かもしれません。ただし全国転勤は覚悟してくださいね。

    3人が参考になると回答しました

  • 登録販売の有資格者は、市販薬を販売する仕事についてなんぼのものですから、その分野以外で持っていることで重宝がられる転職先というのはちょっと考えられないです。 店長格で採用されるとノルマと残業に追い立てられますが、そうでなく牧歌的な薬店も全くなくはないはずです。ただ、業界の競争関係はし烈の度を深めるばかりで、牧歌的な薬店は何かに秀でている面があるか、あるいは質問者さんが採用され勤め始めた直後に閉店の憂き目にあるかもしれないんです・・・ ※特にお勧めできないのが配置薬営業で、同じ営業なら病院・診療所や調剤薬局に注文品を配達して回るMSなどはいかがでしょう・・・

    続きを読む
  • 薬とかをも販売しているスーパーやホームセンターだと専門の薬剤師がいないので、それなりに高い時給で募集かけてるのをよく見かけますよ。あくまで時給ですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる