教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年前に事務系の職業訓練校を修了しました。(失業保険はなし)

1年前に事務系の職業訓練校を修了しました。(失業保険はなし)その後、正職員の仕事を何十件も探したのですが、子どもが小さいということもあり 見つからず、今は緊急雇用創成事業の臨時の県職員(更新なし1年)をしています。 契約満了後、今度は失業保険をいただきながら 来年の4月からのデザイン系の職業訓練を受けたいと思っています。 1年内に訓練校にいた人は受けられないと聞きますが、 終了後、まだ1年半では不利でしょうか? 学科試験は多少自信があり、純粋に成績順ならよいのですが、 希望者の多い科のようなので、私のようなものは不利な気がします。 生活は楽ではないので失業保険はとても助かりますが、それが目当てではありません。 以前から興味があるジャンルを学びたい、ということと、 なおかつ、事務系の資格だけでは就職が難しいことを実感しましたので スキルアップのためです。 訓練終了後、短期間(1〜2年後)で別の訓練校を通われた方はいますか?

続きを読む

622閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前に受けたのは、失業保険なしということですので、「基金訓練」でしょうか? そして、今度受けようかと考えているのは、失業給付ありということですから、「公共職業訓練」ですね? 公共職業訓練から公共職業訓練へは、1年間以上間が空いていないと続けて受けられないことになっていますが、基金訓練から公共職業訓練へは、連続受講することが可能な仕組みになっています。 考え方としては、基金訓練が初歩的基本的な内容レベルであるため、公共職業訓練へ移行するのはステップアップであるということによるものです。 まるっきり畑違いの分野であると、就職方向性ブレブレということで難色を示されることもありますが、質問者さんのような受講理由であれば理解は得られやすいでしょう。 むしろ問題は、デザイン系の職業訓練そのものの就職可能性のことです。 デザイン関係の職種というのは、若い方や女性を中心に非常に人気がある一方、企業側は「実力」採用主義で、非常に狭き門なのです。専門学校や美大で数年間、専門的な勉強をしてきた方々でも、実務経験3年以上などという応募条件の壁に阻まれてエントリーすらできないという厳しい現実があります。 そうした状況を認識したうえで敢えていばらの道を進むという熱意にあふれた受講希望者がもし競争相手に多かったら、その場合は質問者さんが面接試験において相対評価は低くなってしまうかもしれません。 ただし訓練校側のスタンスが、6カ月や1年の訓練でデザイナーになれると勘違いしている人よりも、デザインのスキル(広報業務もできる)を売りにして事務職として就職を実現するという人の方が就職率を上げてくれる、と優先度高く評価してくれる可能性もあります。 このあたりは、希望する訓練校の訓練内容や訓練期間、めざす仕上がりレベルと就職方向性などをよく確認したうえで、入校を検討されることをお勧めします。

  • >生活は楽ではないので失業保険はとても助かりますが、それが目当てではありません。 >以前から興味があるジャンルを学びたい、ということと、 >なおかつ、事務系の資格だけでは就職が難しいことを実感しましたので >スキルアップのためです。 以前に知り合いが同じ様に訓練校を卒業して短期間に別の訓練を受けるのは不利だと言っていました。 前回の職業訓練校は給付金はなしとのことで、多分純粋にスキルアップや就職を考えていらっしゃるのだと 思います。 しかしながら事務系の訓練校を卒業しながらまだ殆どスキルを積まずに、次の訓練というと面接側は 雇用給付金目当てではと思う事も予測できます。 デザイン系の職こそ、訓練校を卒業程度では正社員はおろか、パートでも雇ってくれるか(才能や以前より デザイン系の勉強をされていたのならともかく)どうか。経験者を求めている所が殆どです。 子供が小さいならなおさら(当たり前のようにサービス残業有り、好きでやってるんでしょう?の世界) 興味がある、楽しそうという趣味の延長の様に思っていませんか? 正社員といわず先ずはパートで(条件は希望どうりにはならないでしょうが) 事務系の仕事のスキルを積み、子供がもう少し大きくなってから チャレンジしたほうが仕事に結びつくと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

県職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる