教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急 給料を故意に減らされて困っています 長文です

緊急 給料を故意に減らされて困っています 長文です主人が勤務していた10月末で退職した会社のことで困っています。運送業で大型トラックに乗っていましたが、毎日帰ってこれる地場の仕事で引かれものなしで前の給料は27万ありました。今月は前月と同じ仕事を二週間、あとの二週間を地場の仕事より単価がいいからと長距離に乗っていました。長距離を丸ごと一ヶ月乗ると30万はあるそうです。 が、二週間毎日、一日2.3時間寝れたらいいほう・・・な勤務を強いられたので、10月末で退職。 普通なら先月と同じ(それ以上)あっていいくらいなんですが、通帳を見ると20万しか振り込まれていませんでした。 おかしいと、主人が電話をかけると経理の女性の方が「売り上げがよくなかったらからその分給料は少ない。」など有り得ない苦しい言い訳をされました。 同じ勤務内容の別の社員さんは35万くらいあるそうです。 その会社は退職してしまうと最後の給料はみんな故意に減らされるそうです。 経理の方は社長の独断でいつも給料の改ざんをさせられているそうです。 なので先月と同じくらいなら納得とまではいきませんが、黙っているつもりでした。 しかしあんなにくたくたになるまで働いてこんな扱いをされて主人がすごくかわいそうで、どうにかならないかとやきもきしています。 労働基準局に相談したら売り上げの計算方法や明細などの書類を送ってもらって相談に来てくださいとのことでした。 明日資料の提出を要求しようと思っています。 会社から提出を拒否されることはあるのでしょうか? また、このような場合超過勤務を労働基準局から会社へ指導してもらったり不足分を支払ってもらえる可能性はありますか? きっと資料ももごまかされると思います。 どうにか働いた分をきちんともらえないかと思っています。 どういえば払ってもらえるのでしょうか? どなたかこのような問題に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

495閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準局は指導を行ってくれます。 また、今までの給与の明細とか、それと根拠になる今までの勤務状況、不足している月の給与明細や勤務状況などメモがきで良いので準備して労働基準局の面接を受ければいいと思います。 会社から提出があった資料に関しても同様にだして、ここが違うといえばいいです。 なお、労働基準局に相談後、一定の指導をしても支払わない場合は罰則等もありますので、労働基準局が検察送致(いわゆる書類送検)などの刑事手続きに入ります。(ただし、それなりの証拠が無いと刑事裁判までは行かない可能性もあります。) ただ、労働基準局はあくまで指導や刑事訴訟であり、お金の支払いを求めるとなると裁判しかないです。 そこでも労働基準局と同じ様な書類を出せば、何とかなるのじゃないかと思いますが、裁判結果まではなんとも言いがたいです。 裁判に勝って、相手が払えば、それまでですが、払わない場合は差し押さえ等の手続きがあります。 基本的に裁判所の事務員さんが色々と教えてくれますので、手続きに苦労はしないと思います。 ただ、相手が弁護士を立てて、根本的な部分から否定され、争うとなると色々とめんどくさいかもしれません。 重複しますが、裁判に関してはどういう結果になるのかは保障できません。

  • 会社側が給与の算出方法・労働条件の開示に応じなければ、労働基準監督署が直接会社へ指導・警告します。 それでも支払われない場合や開示に応じなければ、強制的に立ち入り検査を行い過去の勤務記録と本人の意見や受け取り金額・勤務状況をすり合わせ、矛盾点を追及し、正確な未払い金を算出します。 過去2年にさかのぼって給与の未払い分は請求できます。 「労働基準監督署に提出して精査していただこうと思うので」と告げれば、事業主側(改ざんなど知られたくないことがある場合)は立ち入ることを嫌いますので、おそらく、賃金はすぐに支払ってくれると思います。 今後同じ会社で勤務を続けることを考えていらっしゃるのであれば、威圧的な態度を取らず、極めて冷静に話を進めましょう。 もうワンクッション置きたいのであれば、個人加入の労働組合を利用される方が良いかと思います。 転職を考えていらっしゃるのであれば、労働基準監督署の方におまかせする方向で進めていただいてもよろしいかと思います。 いずれにしても会社と争うことはとても大変なことですので、有識者の意見を取り入れた冷静な判断をされますようにご留意ください。また、会社側の誠意無い対応に家族が心を傷つけられたことをお察しします。 このような会社が無くなって欲しいなぁ・・・と切に願います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる