解決済み
私は、某信用金庫で営業1年目の女子(23)です。大卒で、新卒の事務職ではなかなか選考に進めずにやむを得ず営業で就職活動をしました。本当は事務職での就職を希望していたので、今の仕事をあまり好きになれません。本当は女性らしさを生かして窓口や後方事務、融資事務などをやりたいです。 営業で学んだことなども生かして今度は営業をサポートする立場に回りたいと考えています。出来たら、金融機関(銀行等)が希望ですが、他業種で働くのもありかと考えています。何かアドバイスをお願いします
単刀直入に職種変更を希望する理由を書かせて頂きます。 1.体力的にきつい 2.ノルマがある 3.服装規定が事務職よりも厳しい 4.先輩が男性ばかりで女性の悩みを相談しずらい 5.結婚・出産等と両立した先輩を見たことがない 特に1と5が切実な悩みです
9,616閲覧
なんとなくですが、事務職への希望が後付けのように見えてしまいます。 営業をサポートする立場というのは言葉としては美しいですが、特にすでに社会に出た人の志望動機としてはどうもすっきりしません。 この言葉は実際によく聞くのですが、厳しく言えば抽象的でイメージ先行だと思います。 近くに事務職の方がいらっしゃると思いますが、その仕事のどのようなところに魅力を感じているのでしょうか。 そのあたりをしっかりと掘り下げた方がいいと思います。 目の前で事務職の仕事を見ることができるのですから、あなたのイメージはいったん捨てて、現実をよく見てみてください。 そして、あなたの考える女性らしさ、そしてそれを生かした業務とは一体なんでしょう? よく女性らしさという人がいますが、結局は個人の素養の問題で、あり得ないほどずぼらな女性もいれば、男性でも細かいところまでよく気がつく人もいます。 また1年に満たない営業であなたが学んだこととはなんでしょう? はっきり言えば、1年の営業経験ではまだまだ駆け出しです。 私のところに営業にくる方がいて、その方が新卒の頃から仕事上の付き合いがありますが、3年経った今で、ようやく一人前に近づいてきたかなという感じです。それでもまだまだです。 仮に転職するとしても「営業経験を生かして」などと言えば、鼻で笑われてしまうでしょう。 若干厳しいことを書いたように思われるかもしれません。 しかし、事務職に対して質問者さんが抱いているイメージと、それに対する現実の仕事の内容のギャップが全く埋まっていないように思います。 また、定年まで働き続けるかもしれない、生活の糧を仕事から得なければいけないという現実もよく考えてみた方がいいように思います。今は、事務職になれなかったという思いが先行して色々なことが見えなくなっていませんか? 少なくとも、今の質問者さんには定職があります。 社会人としてのキャリアをスタートしたばかりでそれをわざわざ捨てることは無いでしょうし、雇用環境も好ましくありません。 今は、慌てずにしっかりと自分と向き合ってみることが大切なことだと思います。 仮に将来職種を変えるにしても、営業経験は決してマイナスにはならないでしょう。 ----------------- 補足拝見しました。 本音と向き合わないことには、何も解決しません。ですので、まずは一歩前進です。 最初の質問から予想できた内容ではありますが。 金融機関の事務職は神経をすり減らす仕事です。常に訴訟リスクがあり、金融庁の検査もあり、ミスには非常に厳しいです。 確かに外を飛び回るわけではないので、体力的には一見楽に見えますが、そのプレッシャーは相当なものです。 窓口の方であれば、ノルマもあるはずです。一度そういう観点で事務の方の仕事を眺めてみてください。質問者さんにこなせそうですか? 結婚と出産の両立については、今すぐに考えなければいけない具体的なお話があるのでしょうか? もしそうであれば、経済面も含めてお相手の方とよく相談してください。 いまや男性も両親の介護などの問題をいつ抱えるか分からない中で働いています。実際にそれを理由に退職された方も知っています。ありとあらゆる可能性を今から心配しても仕方ありません。その時に考えればいいことだと割り切った方がいいです。(詳細は書きませんが、私自身の経験から書かせていただいています。)質問者さん自身が、営業職の育児休暇取得第一号になるという選択肢もあり得るのです。 残念ながら、今すぐに事務職に転換する、もしくは転職するというのは現実問題として厳しいと思われます。 ただ、もし過去に職種を転換されたり、転職された方がいらっしゃるのであれば、その方からお話を伺ってみるなどは今できることかもしれません。
なるほど:1
まず銀行は正社員の中途採用にせよ、派遣やパートにせよ、採用条件に金融業務経験が3年以上とうたっている所が大多数です。 しかも、信金の営業経験者ではテラーや後方事務としての採用は難しいのが現実的です。ですからテラーや後方事務経験が乏しい営業は、同じ金融機関でも同じような営業職につくか、全く別の業界に転職するかになる傾向が大きです。 事務職は、適性の有無があるそうで、その適性がある方は都銀でも信金でも受かるので、採用側は適性のある学生の取り扱いだと言っていました。 質問者様が事務職での就活が上手くいかなかったのには、適性の有無や何等かの理由があったわけで、新卒カードが使えない状況も考えると、今のままで銀行の事務職への転職は難しいかと思います。 まずは今の職場で営業を頑張りつつ、事務職への変更を志願したらどうでしょうか?信金によっては職種の変更試験を行っている所もありますので。そして今の職場で窓口や後方事務経験を積めば、事務職としての転職も可能かもしれません。それでも、銀行などの中途の正社員採用は募集自体があまりないと思いますが…。 私も信金営業ですが、営業でも女性らしさは生かせますよ。また他の営業さんのサポートもします。むしろ後方、融資事務や窓口はそれぞれの課の仕事があるわけで、営業さんの預かったものの処理もその仕事のうちですから、一般企業の営業事務のようなサポート体制ではないと思います。 事務職の方も、営業のサポート業務という意識より、窓口でセールスもし、各種処理をこなし、店内で獲得した融資案件を実行補佐し…と営業とは独立した形で、それぞれ主体的に独自の仕事されてます。その時に、営業の処理も一緒お願いしまーすとお願いするのが営業です。営業も端末機と本部センターを使用すれば、自店処理不要です。 なんとなく、質問者様の事務職志望理由は、仕事にたいする積極性がない故に志望しているのかな…と思ってしまいました。 営業と同様に仕事に対してガンガン行くくらいの気質がないと、特殊な作業をお客様の前で、待ったなしでやる事務作業がこなせないと思います。 ですから、事務職になるべく、今は営業を頑張り、実績と経験を積み、仕事にたいする考え方、打ち込み方を変える必要があるのかな、と思います。 同じ女性営業が減ってしまうのは寂しいですが、頑張ってください。
信金1年目の人を銀行は採用しないでしょうね。銀行(特に地銀)>>>>>>信金と思っていますので。他業種でもいいんでしょうが、高々1年くらいの経験しかない人が、現在の雇用情勢の中では、かなり苦戦(と言うより、絶望的にムリ)するでしょうね。今の仕事を続けて、窓口業務を希望するのが一番なのでは。
社内異動をしたいなら ・今与えられている仕事をきっちりこなす。 ・窓口業務に必要な資格を勉強し取得する。 ・常に異動をしたいとPRする 社外の事務職をうけるなら ・一般の事務職がもっていそうな資格を勉強し取得する ・在職のまま転職先を探す
< 質問に関する求人 >
信用金庫(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る