教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国人が経営している会社で、中国進出を支援する会社(中国語の授業を企業相手にしたりします)なのですが。

中国人が経営している会社で、中国進出を支援する会社(中国語の授業を企業相手にしたりします)なのですが。ただ今研修期間中なのですが、「中国語を話せないといけないのか?中国語学習のための教育はしてくれるのか?」と質問したところ、「話せたほうが良いが、話せなくても良い。勉強したいなら社員割引で授業を受けられる。」と当初言われておりました。当然ながら社員教育に金を取るなんてと思いその時は受けると言いませんでした。しかし、先日「中国語を教えようと思っているが、50分1500円で教える。」と言われました。言い方は半強制的、しかも講師は中国人の社長自らです。 普通こういった社員教育でお金を請求してくるものでしょうか?特別な資格を取るためならわかるのですが。

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    たとえば、家電メーカーに勤めていたとしても自社の商品が全部無料で購入できる訳ではないですよね。 あなたの会社にとっての商品は「中国語」ですから。 自社商品が必ず無料で貰えるのであれば、私は積水ハウスに就職します。(笑)

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる