教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトしながら就職活動をしようと考えています。現在31歳の男なんですが、無職生活4ヶ月を超えてしまい来月で5ヶ月目に突入…

バイトしながら就職活動をしようと考えています。現在31歳の男なんですが、無職生活4ヶ月を超えてしまい来月で5ヶ月目に突入してしまいます。今までは貯金を切り崩しながら正社員の仕事を探していました。しかし貯金もそろそろなくなりそうなので、平日に休みをもらえるバイトをしながら就職活動をしたいと考えています。 失業手当の手続きはしていますが、実際にもらえるのは12月か来年の1月から。 失業給付はどれくらいもらえるのか分かりませんが、それを当てにするより自分でバイトでもいいから 平日休みを利用して正社員が決まるまで働きたいと思っています。 ただバイトもいろいろと探していますが、ほとんどが土日祝のみの職場が多く、平日休める職場は3ヶ月までの短期のバイトばかり募集が出ています。 短期のバイトだと契約期間が切れたらまたバイトを探さないといけなくなるので、長期契約をしてくれて、尚且つ平日に休みをもらえて、正社員の仕事が決まったら辞められるバイトを探しています。 休みや決まってから辞めることに関してはバイト先との話し合いにもよるかもしれませんが 現在、アルバイトをしながら就職活動をしている方のお話を伺いたいのですが、どのようなアルバイトをしていましたでしょうか? もしくはアルバイトをしながら就職活動をしたことがある方の経験談も伺いたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

補足

訂正箇所あります。文中に土日祝のみの職場と書いてしまいましたが 正しくは土日祝のみ休みの職場(平日に休めない職場)です。 失礼致しました。

続きを読む

629閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も今、似たような状況です。会社を退職し、貯金もないので転職活動をしながらアルバイトをしようと考えております。 色々探しておりますが、中々良いバイトないですね、、、、、。私は、短期でつなぐしかないと考えております。 良いバイトあると良いですね。お互い頑張りましょ! アルバイトをすると失業保険がでなくなる可能性があるので調べた方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • YUMIYUMI535353さんは毎回人をけなすことしかできないんですね。 かなりの自己中だと思われます。2ちゃん用語を使ってるらしいので口だけのオタクかもしれませんね。 内容もそんな感じですし(笑) さて、余計な分が入りましたが、私もアルバイトしながら就職活動していました。 夜のバイトをしながら、昼間に寝ずに就活しました。 バイト採用時に就活していることを伝えたり、通ったらバイト先に平謝りすれば穏便に辞められますよ。 それでダメというならば、バイトのことを全く考えてないので、 当日に辞めていいと思います。 ただ自己都合ですので、エスケープなどは他に迷惑かかりますし、できるだけのことはしましょう。 私や私の友人はコンビニやカラオケでバイトしていました。 時間的に23~7時くらいのバイトだとやりやすいです。 理由は説明会や面接がだいたい10~22時までのケースが多いので、合わせられるからです。 頑張ってくださいね!

    続きを読む
  • masa_id_rはブラックの会社を辞めるか辞めないかで 悩んでる池沼なんであまり参考になさらぬほうがw すべて思い込みですから。私の批判しかできない自己中なんで 自分はピザの配達してました。 19時~クローズまでしてたんで昼間時間あるので 就職活動も楽でしたよ。 ただ、同僚はDQNばっかなんで気が弱いと続かないですけど

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる