教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳定年で年金支給の65歳までの5年間はどのように仕事を皆さんは探しているのでしょうか?またどのよ

60歳定年で年金支給の65歳までの5年間はどのように仕事を皆さんは探しているのでしょうか?またどのよ60歳定年で年金支給の65歳までの5年間はどのように仕事を皆さんは探しているのでしょうか?またどのように探せばいいのですか? 退職金を食いつぶしているのでしょうか? 定年まで20年ありますが、年金の支給も20年後はどうなっているのかもわかりませんし不安です。

続きを読む

985閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サラリーマンの場合、基礎年金+厚生年金(そのほかに企業年金がありますが会社によって異なるので省きます)を受給することとなります。 基礎年金の受給開始は、2001年4月1日までが60歳から、4月2日以降から2年ピッチで10年かけて65歳からの受給となります。 その後、厚生年金が2011年4月2日から10年かけて65歳からの受給となります。 ですから全ての金額が65歳から受け取るようになるのは、2021年4月2日以降に65歳になる方ということになります。 現在は法律で「定年は60歳以下としてはならない」というふうに規定されています。 「定年を年金受給に合わせて65歳まで引き上げるように法制化すべき」 「定年を決める規定自体をなくすべき」 などの議論が展開されています。 どうするかは政治が決めることですから、様々な情報を収集し投票行動に移していくしか私たちの考えを反映していく方法はないのではないでしょうか。

    ID非公開さん

  • 65歳まで再雇用制度があるのでそうするつもりです。 60歳で一旦退職して、バイトのような雇用形態で5年間働かしてもらいます。

    ID非公開さん

  • 年金をもらえるまでは我慢です。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる