解決済み
来年初めて、確定申告をしなければいけません!今年の3月に退職し、今は業務委託で仕事をしています。来年の確定申告は初めてなので、今から出来るのか不安です。前会社で退職金を受け取り、源泉徴収票はあります。税務署は多いし、パソコンで確定申告出来るそうなので試みたいと思ってますが、こちらから提出すべき書類など小さな事でも構いません。教えてください。
515閲覧
源泉徴収票は給与所得と退職所得の2つの源泉徴収票を貰っていると思いますが 退職所得は分離課税ですから、翌年の確定申告する時は必要ありません。 翌年の確定申告する時は、給与所得の源泉徴収票からの給与所得と 今の業務委託の事業所得をそれぞれ記載して 合算して確定申告書Bを作成して税務署に提出して納税します。 事業所得として業務委託ですので、支払いを受けた金額から必要経費を控除出来ますから 収支の帳簿をきちんと付けたほうが良いでしょうね。 少なくとも、現金出納帳、売掛帳、買掛帳、固定資産台帳、経費帳、です。 他に、取引の預金通帳、月別総括集計表、が良いでしょうね。 当然、領収書は整理して保管する必要があります。 これらがあると、収支決算書の作成に苦労しないでしょうね。 青色申告での確定申告をするには、 仕訳帳、総勘定元帳が必要になりますし、 青色申告決算書の他に貸借対照表を作成する必要があります。 青色申告は、複式簿記での帳簿記帳が義務付けられています。 青色申告は、その青色申告承認申請書を現住所地の所轄の税務署に届出すれば、 青色申告特別控除65万の控除を受けられますし、 白色申告よりもかなりの税優遇処置が受けられますし、税的なメリットが多くあります。 国税庁のHPからインストールして確定申告書等作成コーナーの画面から e-Taxで確定申告書を作成して提出する事も出来ます。 直接、e-Taxで税務署に確定申告書を送信するには、 事前に電子証明証の取得として住基カードを市役所で作成することと、 そのICカードの読み込み用のICカードリーダライタを量販店で購入して置く必要がありますし、 税務署にオンラインでe-Tax開始届出書を提出して、利用者識別番号を取得して置く必要があります。
初めての確定申告で電子申告なんて無謀だと思いますが。 事前の準備が色々いるし、また、あれは申告書の書き方を知っている人向けだと思うのですが。 今の時点でも、国税庁のサイトには確定申告書作成コーナーがあります(昨年分ですが)。 試しに、今の時点の状況で申告書を作ってみてはどうでしょう。 「こりゃ無理だ」と思ったら、申告の勉強会に行くなり、申告会場に行くなりする必要がありますからね。
kmkk1972さんへ 今、お住まいの地区の税務署で確定申告は出来ます。 国税庁のHPで、用意する物は確認できます。 地区での確定申告の期日、場所もあるようですので、その時その場所での確定申告でもできます。 業務委託での仕事をしてらっしゃるようですので、特別に入用な書類もあるかと思いますが、書店で確定申告の時期になるとたくさんの本も出てきますので、読んで見られたらいかがでしょうか。 また、ご自分でのパソコンからの申告もできます。 国税庁のe-Taxで出来ますので、覗いて見て下さい。 こちらも、用意する物(住基ネットカードや、カードリーダー等)もあるようですので、確かめた方が確かかと思います。
< 質問に関する求人 >
業務委託(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る