教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険について困っています・・・ 辞めた会社から 「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」と 横に 「雇用…

雇用保険について困っています・・・ 辞めた会社から 「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」と 横に 「雇用保険被保険者証」 「平成22年分 源泉徴収票」 他、給与明細 提出した勤務契約書が送られてきました。一か月半ほどしか働いていません。 雇用保険などに入った事がなく・・・ 良く解りません・・・ これは何かに使えるんですか?? 宜しくお願いいたします<m(__)m>

続きを読む

202閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    両方とも新たに就職したときその会社に提出します。 もし年内に就職しなかったときは、平成22年度分源泉徴収票を使って確定申告すれば、給与から天引きされた所得税の一部が返却されますから、来年1月まで、大切に取っておくのがよいと思います。(再就職したときはその会社の年末調整で税金が清算されるので、確定申告は不要です。)

    ID非表示さん

  • 先に回答された方の内容を補足すると、雇用保険資格取得・資格喪失等に関係する手続きは、会社側の行う手続きです。 なので、新規採用した社員のうち、勤務時間等から判断して、加入の必要があると判断した場合には、会社側がハローワークに資格取得(≒加入)の届出をして、被保険者証等の書類を発行してもらいます。 「辞めた会社」ということなので、近いうちに「資格喪失(≒脱退)通知書」や「離職票」も送られてくると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる