教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スタッフサービスに登録している知人の話しですが、ここを見て評判が悪いことを初めて知りました。 先日、知人がスタッフサービ…

スタッフサービスに登録している知人の話しですが、ここを見て評判が悪いことを初めて知りました。 先日、知人がスタッフサービスを介して職場見学に伺った際、その派遣契約は長期(3年以上)と知らされていたそうです。そこで最後に一言知人が職場の代表に対して、長く続けていきたいと思ってます、宜しくお願い致します!とやる気をアピールしたそうですが、そこの方にその長期の可能性は現段階0で、とりあえず来年3月までですと言われたそうです。話しが違い、後から営業担当に聞いたら、あそこの代表は話しが少し大袈裟ですね。あれは予算の都合とかでまだ今期の段階の話しですよ。とりあえず来年3月までの契約として、その先また更新といった形ですよ。現にうちのスタッフは今もあそこで3年以上続けてますから。と軽くあしらわれたそうです。 就業先の可能性を信じたらいいのか、スタッフサービスを信じたらいいのか知人はそこで就業するか悩んでますが、どうしたらよいのでしょうか? また、コーディネーターの対応も毎回非常にイライラするらしく(知人は極めて温厚な方です)、現状確認で伝えた職歴もでたらめに訂正してあったり、対応の仕方がいつも暗く、無感情(電話口でもわかる)、語尾を無駄に伸ばす、はーいと言う、希望とは掛け離れた仕事をいきなり紹介してくるなど耐えられないそうで苦情を言うか、担当を変えてもらいたいと言ってます。こういう場合スタッフサービスに掛け合ってもいいのでしょうか?

続きを読む

973閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    掛け合ってもムダかと。 あまり信じないほうがいいです。 担当を変えるより、派遣会社を変えるべきです(笑)。 希望と違う仕事の紹介なんてしょっちゅうですよ。 私も電話口でちょっとキレたことあります。 (残業0でと言ったのに月20~のとこを紹介してきた) 極めつけ、前担当者が保険会社に転職して、保険の営業の電話してきました。 前の職場で知った連絡先を利用して営業するなんて 個人情報流出だろ!と怒りの電話してやりました。 そういう会社です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる